♪結婚10年目 ふたりぐらし♪にもう一人☆

同い年の夫と結婚10年目。2回の初期流産後、不育症治療開始。オルガラン注射を打ちながら4度目の妊娠中。

連休2日目(オペラとボージョレ)

2009年11月22日 | music♪
今日は、特に予定もなかったのですが、

金曜の夜に、合唱団の方から電話があり

「日曜、もし予定がなかったら、オペラを聴きに来ませんか?」とのこと。


ベートーヴェンのオペラ「フィデリオ」

日本では、あまり公演される機会のない、オペラだとか。


政治犯として捕らわれの身になった夫フロレスタンを、

妻のレオノーレが男装してフィデリオと名乗り、見事に救出すると言う、

夫婦愛を讃えたもので、

11月22日”いい夫婦の日”にふさわしい?オペラ


ご招待いただいた券は、1万円するS席

当日券でB席(6000円)を買い、

前半と後半、夫と席を交替して鑑賞しました


プロのオペラを観るのは、初めてで、

内容も、全く知らないものでしたが、

最近は、大体、どこも字幕付きで上演してくれるので、

初めてでも、安心して鑑賞出来ます


そして、

今夜も、昨日、買いすぎた食材を食すために、

ボージョレを買い、ワイン祭り2日目



昨日のよりは、ちょっと渋め。

昨日のものは、ライトボディー。今日のワインは、ミディアムボディー。

ワインは詳しくはわかりませんが、今日のワインは、

飲んでる、という感じのする味わいでした



昨日は、何も作りませんでしたが、

今日は、野菜をグリルしたイメージで

(全部、フライパンで焼いただけです)、

ステーキに添えてみました

カブを焼いて塩コショウしたものも、美味しかったです


ガーリックポテトと、


生ハムと水菜に、和風だしゼリーをのせたもの


ちょっと奮発して、

1枚2200円のステーキを買いましたが、

とろける旨さでした

連休1日目(大津とボージョレ)

2009年11月22日 | music♪
連休初日は、

知人の所属する合唱団の演奏会を聴きに、大津(滋賀)へ


大津へ行く前に、クリニックへ寄りましたが、
 
卵胞、全然大きくなっていませんでした

病院が混んでいたので、お昼を食べる時間がなくなってしまい、

大津へ向かう電車の中で、菓子パンを食べました。


開演10分前くらいに、滋賀県立びわ湖ホールへ到着

滋賀男声合唱団の定期演奏会、今回も、楽しく聴かせて頂きました

定額給付金2万円組は、パワフルに前日練習もこなしてらしたそうです




滋賀県庁、立派な建物です。



帰りのJRの車窓から、見事な虹が!


夜は、

今年のボージョレヌーボーを楽しむための食材を

阪神百貨店で購入



うち飲みです


ぜ~んぶ、百貨店のお惣菜コーナーで買ったものを、

お皿に入れ替えただけなので、簡単

(ワインを楽しむための食材だったのに、目当てにしていた酒屋で

ボージョレが売り切れてしまい、帰宅後、夫が何軒か回ってGET。本末転倒?!)


ワインの写真は撮り忘れました