一休さん

夢づくり工房 一休

講習会を終えて

2012-07-06 21:08:38 | 墨彩書画

 

大阪府立急性期・総合医療センタ-で行われた墨彩書画講習会の模様です。予想をはるかに上回る参加者にスタッフも大張りきり。ご自分が色塗りされた絵に語録集から選ばれた言葉を書かせて頂きました。

お世話を頂いた病院関係の方々、そしてスタッフのみなさん、ありがとうございました。

「この言葉を書いて下さい」、と言われて差し出された一枚のはがき絵。27年前、43歳の秋に3年の命と宣告された時の思いがこみ上げ目頭が熱くなりました。

どうか5年と言わずにもっともっと長く生き続けてください、との思いを込めて言葉を書かせて頂きました。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善意の輪

2012-07-06 10:00:57 | 墨彩書画

 

3美いず の皆さんが、今日から宮城県仙台市等の仮設住宅へ全国から集まった手描き団扇1285枚を配りに行かれます。このほか岩手県などの仮設住宅の方へは別ルートで団扇が配られます。

今日は午後の2時から大阪府立急性期・総合医療センターで行われる墨彩書画講習会でもこの趣旨を説明し、これらの団扇も抽選でプレゼントさせて頂こうと思っています。

癌で治療を受けておられる方やそのご家族の方、治療に当たっておられる先生方や看護師の方、またそれらの方をサポートしておられるひまわり会の方々を交えての今回の講習会を実りのあるものにしたいと思っています。

http://emiko50yen.exblog.jp/ 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石に絵を

2012-07-06 04:33:28 | 墨彩書画

石に絵を描く方法をあれこれ勉強しました。マットメディウムを下塗りしてからアクリル絵の具で描くとよい、と教えられましたが、画材店の人は、別にそこまでしなくっても十分アクリル絵の具だけでも描けますよ、と・・・。

海岸で拾ってきた石は塩分をふくんでいるので、一昼夜水に浸しておく方がいいと言われました。私は川の石は使いません。何故?

私流に従来のやり方で描いてみました。石にトールペイントの白色を薄く下塗りをし、乾いたら油性のペンで絵を描きます。それに墨や顔彩を塗り、乾いたらクリアーラッカースプレーを吹き付けます。こうして出来上がったのがこれらの作品です。これならいつどこでも簡単に描くことが出来ます。

七福神や達磨の絵も面白いですよ。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする