12支の色紙が出来上がりました。
キャンバスに描いた絵
栃の木に描いた絵
メープル(かえで)の板に試し書きで描いた絵
お誕生祝い用のくり抜きの兜の絵。表面にはお孫さんのお名前と言葉、裏面にはお名前と生年月日を入れます。
木板に絵や文字を入れるときに使う墨液です。普通の墨汁と濃墨を混ぜて使っています。
午後からはキャンバスと板絵に言葉入れをします。
くり抜き板絵10枚の絵付け
キャンバス12枚の絵付けと言葉入れ
お誕生祝いの作品に彩色と言葉入れ
12支の絵、やっぱりシールの貼り付けより手書きの方がいい、と言う意見が多いので手書きに。そして絵の周りはゴールドで網掛けをしてほしい、と・・・・。
上の作品が今日のノルマです。朝から風呂で体を温めて取りかかります。