一休さん

夢づくり工房 一休

ビデオ観賞会

2017-10-16 11:58:13 | 雑学

ゴメンなさい、このクラスの皆さんには我々が「よ~いドン となりの人間国宝さん」に出ることを言っていなくって・・・。

9月の11日の授業時にはまだ取材の話もなかったのでそのままになっていました。ブログを見て下さっているIさんを除き知らなかったということで急きょ今朝、観賞会をすることに。

余り雨が降り続くと畑が心配になって来ます。

 

東京の娘から照会してもらったこの本、早速申し込みました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予約しました

2017-10-16 06:02:09 | 雑学

近々発売されるタカラトミーの「究極のTKG]を予約しました。「たまごかけごはん」の頭文字を取ってTKGと言うそうです。

10月26日発売予定で私の手元に届くのは12月に入ってからだそうです。待ち遠しいですね。

卵を入れて蓋をしスイッチを入れると白身と黄身が分離され、白身がメレンゲ状に撹拌されると言う仕組みです。100均の道具の40倍ほどしますが、欲しくなるとどうしようもありません。

今朝は4時から、先日の「よ~いドン となりの人間国宝さん」の録画を改めて見ました。その中で一つ言い忘れたことがありました。

それは3年の命と宣告された丁度3年目に、腸閉そくで救急車で病院にかつぎ込まれました。2時間を争う危険な状況の中で、この時ばかりは医者も家族もこれで最期と思ったそうです。モルヒネを1時間ごとに打ってもらうと言う危険を冒し、成人病センターの主治医とも相談してもらい何とか一命を取り留めて貰いました。姉娘夫婦が駆けつけ、勤務中だった二女も呼び出されました。

3年の命を宣告された3年目だけに、この時は家族もこれが最期と思ったそうです。見舞いに来た会社の人も、会社に帰って斉藤ももうあかんで、と言ったそうです。

円さんも言われていたように、ガン告知の選択肢も人によって考えてもいいのではないでしょうかね。

今日は「ころかふぇ」は定休日ですが授業があります。雨で畑の水やりの心配は要りません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする