一休さん

夢づくり工房 一休

1月31日(日)②

2021-01-31 20:55:25 | 雑学





11時に畑へ、家人は借りていた教室のふき掃除を。



畑でお姉さんとNさんにバッタリ。


古民家へ畑道具を持ち帰りました。最後の収穫です。


小森さんが食洗器の置台を作って来てくれました。こんなにも立派なものを!!



小森さん夫妻が額を運んで来てくれました。







娘婿が高圧洗浄機で庭石などをきれいにしてくれました。



夕方畑へ行ったら次郎さんが畑を耕運機で耕してくれていました。

これで引き継ぎ完了。長い間ありがとうございました。


スタッフで話し合い、営業時間を10;00~17;00にすることに決めました。

6時前に帰宅。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月31日(日)

2021-01-31 09:09:25 | 雑学


12月26日に「ころかふぇ」を閉店して以来、週2回ほど通ってくれていた94歳のおばあちゃんが、突然歩けなくなり、病院と施設通いをしているとの報が娘さんからありました。

唯一の楽しみにしていた居場所がなくなり、大きなショックを受けたらしいのです。

早く元に戻られて、新しい店にお顔を出して下さることを願っています。

1月31日(日)

いよいよ今日で1月も終わりです。

今日は11時に畑に出向き、整地した後、池田さんにご挨拶をしてきます。






去年の今頃の畑の様子を見ると、畑一面に菜の花が咲き乱れ、春真近を思わせてくれます。

今日は畑が片付き次第、古民家へ。小森さんが食洗器の置台を作って持って来てくれ設置を。

この部屋には、小森さん宅に置かれている私の大型作品を展示し販売いたします。
また各種、が額類のオーダーや販売も行います。

明日2月1日(月)は、、娘と10時から和泉市保健所に飲食店営業許可申請に行ってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする