一休さん

夢づくり工房 一休

1月29日(月)②

2024-01-29 13:55:58 | 墨彩書画
朝食です。

しばらく、「おでん」は食卓に出そうです。



家人が片付けモノをしていたら、こんなものが出てきた、と・・・

金に替わるかな?

コムボックスへ車を止めて家人は銀行へ。

私はコムボックス内を散歩。


丁度昼になったのでサイゼリヤで昼食を。






ゆったりできるのでこの店は年寄りにはもってこい。

「松源」で夕食の材料を調達。


こんな時間に帰宅。

これからの時間をつぶすのが大変。

世のお年寄りは何をして時間を費やしているのでしょうね。

見落としていました。

今夜6時35分からBSで「鬼平犯科帳」がありました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月29日(月)

2024-01-29 10:00:24 | 墨彩書画







昨日の夕食です。

おでんを炊くのに、昨日のすき焼きの残り出汁を入れて炊いたら、これまた美味しい味に。

左の歯で噛んで食べたら頬を噛むので、今日から右の仮歯で食べることに。

固いものでなければ大丈夫。

2日の本歯を待っていられません。

1月29日(月)

只今10時5分、気温は5℃、最低気温は0℃、最高気温は10℃。

今朝、テレビ番組で「白湯」の効能についてやっていました。

自動販売機でも売られていますね。

私も時々愛飲しています。毎朝、ポットで沸かしますので、50℃くらいに冷まして・・・・。

健康で長生きできることがあれば真似します。

今日から大相撲がなくなるので、その時間帯を持て余します。

家人から、「どうします?」と聞かれたので、「早く風呂に入って床に入る」と・・・・

なんぼなんでもちょっと早すぎるよね。

さて、今日は如何いたしましょうか。



先日、国華園になかった「てんてきの糖」、昨日ネットで申し込んだらもう朝に届きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする