一休さん

夢づくり工房 一休

自惚れ鏡

2006-03-08 06:04:44 | 雑学

女性の方なら多分、誰でも気付いていますよね。鏡によって自分がきれいに見える鏡と、そうでない鏡があることを・・・。実際の自分より、きれいに見える鏡を「自惚れ鏡」といいます。つまり、長所だけを見せてくれる鏡と云えばいいでしょうか。

人が幸せに生きる基本は、先ず自分を好きになることです。そのためには、長所だけを映してくれる「自惚れ鏡」は必要です。自分のすべてを受け入れ、好きになっていく第一歩といえるでしょう。そして、人の姿を映す時こそ、その人の「自惚れかがみ」になってあげたいものですね。

     人は人を映す鏡です。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天道虫(てんとうむし) | トップ | 東雲(しののめ) »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
人は、人を映す鏡 (そらまめくん)
2006-03-08 19:40:11
本当にそうですピンクちゃんを見ているとよく解ります良いところも悪い所もよく映す叱る前にまず自分の行動、言動を見直し、一呼吸おいて。そう頭では、考えているのですがなかなかけれども自分のことは、好きだと思える人になって欲しいな
返信する
むつかしいよね (一休からそらまめくんへ)
2006-03-08 20:33:34
親を見たら子が分かるし、子供を見たら親が分かります。いつも鏡でいたいものですね。
返信する
そらまめくんに同じく (チルチルミチル)
2006-03-08 21:35:34
スイセンの花ですよね。昨日私も香りにそそられて買って帰りました。一休さんの写真を見ていると、吸い込まれそうになるくらい、見入ってしまいます。自然ていいですよね~リクエストしていいですか?

青空を撮って欲しいな広い広い

真っ青な空空から見た私て

小人なんだろうな(笑)空はマイペースだけど大好き

返信する
空ですか (一休からチルチルミチルさんへ)
2006-03-08 21:42:28
挑戦します。例の土筆の写真など、今日お送りしました。
返信する
ありがとうございます (チルチルミチル)
2006-03-08 22:04:14
友達の喜ぶ顔が目に浮かびます。私もどんなのか楽しみです。
返信する
はがき絵も・・・ (一休からチルチルミチルさんへ)
2006-03-09 05:13:19
写真とはがき絵とホワイトデーと・・・・。
返信する

コメントを投稿

雑学」カテゴリの最新記事