バレンタインデーに頂いたチョコレートをピンクちゃんとこももさんにお福分け。私はウイスキーボンボンを・・・。
ミニ屏風におひなさんの絵を。この屏風、人気が高いので50個注文しました。
朝から買いに行って来ました。
紛失したビデオカメラの説明書、ブログ友達のMakoさんに教えてもらった通りダウンロードし、250枚を9冊の冊子にしました。ありがとうございました。
19日(木)は堺看護専門学校3年生40名の最後の授業があります。いつも好評の抽選で当たる景品の作品作りをしています。
パステル画教室は通常通り、18日と19日に行います。
時間は10時から12時までと1時から3時までです。
今夕、Tさんご夫妻のお誘いでふぐの店「よし川」さんに行って来ます。先日、お納めした額装2本とタペストリー、何処に飾られているか楽しみです。
こんな可愛いふぐの絵も教材にしたいですね。多分するでしょうが・・・。
昨年の11月の7日~8日に掛けて、仲間6人と大井川SL乗車の旅に出掛けた時のビデオを観ています。説明書を失くしたので今まで放ったらかしにしていました。
しかし、Fjさんが接続コードを買ってきてくれたので金婚式祝賀会も旅のテープも観れるようになりました。嬉しいです。
「キャノンIVIS MINI X」のビデオカメラの説明書を紛失してしまったので、購入する方法を探しています。
この旅のビデオ観賞会もしなくっちゃ~。
ゴミ袋を出したらすぐにカラスがやってきてそこらじゅう、ゴミだらけに・・・。
カラスが嫌がる色は?臭いは?嫌がるモノは?
ネットの色を黄色にしたらいいのかな?
そんなことより、そのゴミを捨てる場所に問題があるのでは?
と言うことで、ごみ袋にネットをかぶせないで蓋つきのゴミ入れを要請することに・・・。
問題は、問題点を本質から究明することが肝心だ、ということで決着がつきました。
手まくらや いささか酔いて ひなの部屋
ひなあられ 優しき色の 甘さかな
おひなさま 春の香りを運ぶ微笑
おはやしに ゆらり酔いたき 春の宵
春待ちわびて ひな祭り
山の三月東風吹いて どこかで春が 生まれてる
心華やぎ春迎へ 想い出語りし ひな祭り
ぼんぼりに ゆれる灯りの優しさを いつも心に ひな祭り
春の弥生のこの佳き日 今日は嬉しい ひな祭り
夕食です。
29個目、30個目のバレンタインチョコはピンクちゃんとママからでした。二人の手作りだそうです。
DVDのラベルが出来上がりましたが、印刷がうまく行きません。明日、もう一度やり直します。
万能酢が出来上がりました。
わざわざ駆けつけて下さったYさん、ありがとうございます。お聞きするところによると、ご自分達は金婚式まであと10年とか・・・。夫婦そろって健康で金婚式を迎えられることのありがたさと難しさをかみしめています、と申されていました。
我々も皆さんの数々のご厚意に甘え、素晴らしい金婚式を迎えられたことに感謝いたしております。又、先日頂いた色紙の言葉を今更ながらかみしめて味わっています。
結婚55年目はエメラルド婚式、60年目はダイヤモンド婚式、そして75年目はプラチナ婚式です。長命の家系なのでプラチナ婚式まではいけるよ、との励ましとおだてに乗って頑張ります。
こんな寒い日は鍋に限りますね。それも牡蠣の土手鍋。
お酒のせいもあって、後半は寝てしまいました。今日はなま欠伸が良く出るので相当お疲れの様子ですね、と家人が申します。原因はミステリー祝賀会かな?と私。
気が付いた時はテーブルの上は片付いていました。ご飯を食べていない?そんな気がします。