4時過ぎから散歩に出かけました。まだ寒いですね。
帰りに本屋さんで3冊購入しました。
例のフライパンセットが届きました。只今これを使って調理中です。
今朝も家の前のグランドの垣根でウグイスの子供が鳴いています。
ウグイスにも縄張りがあるという話を聞きました。今朝も一匹だけやってきて鳴いています。大分上手に鳴けるようになってきました。
「梅にウグイス」と言われますが、梅に目白の絵が多いですね。
早いもので2月も今日を入れてあと4日、あっという間に過ぎ去ってしまった感じがします。。
今、一番気に掛けているのはピンクちゃんの公立高校の入試です。3月10日まで後2週間、風邪をひかないように注意して頑張ってほしいものです。
Kさんが100均で買ってきた53センチ×30センチの園芸用の木枠に、カーテン生地を張り付けたものを持って来られました。
ここに絵や字を描け(書け)ませんか?と言うことのようです。
面白いですね、何か考えてみましょうか。FSさんならどんなアイデアを出されるかな?
1年生になられる Kさんのお孫さんの名前をお入れしてお渡ししました。
これから散歩に出かけます。
ブルーダイヤコートパン6点セットを購入しました。
①ツルツルで使いやすく、焦げ付きにくいフライパン
②毎日使いたくなる豪華6点セット。1台6役万能型22センチ雪平なべ。
炒める、煮る、蒸す、炊く、揚げる、茹でる・・・
昨日の夕方、泉北1号線の2車線の左側を和泉中央に向かって走っていたら、左側の歩道を自転車で走ってきた高校生が、急にバランスを崩して車道に転げ落ちたのです。
私の車との距離は数メートル。咄嗟にハンドルを右に切り、難を逃れました。幸いなことに右側車線から車が走って来ていなかったことです。いつもは混雑しているこの道路、あわやの惨事にnるところを救われました。
車道に柵があればこのようなことは起こらないのでは?
いずれにしても事故はいつどこでどんな形で起こるのか測り知れません。注意には注意を重ねたいですね。
このビタミン剤を購入するために4軒のドラッグストアーを廻りました。
コムボックスのU店では税込みで5400円。エバグリーン店では5280円。ららぽ~とのM店では何と5999円。
それならばと、へ行ったら
5130円。同じ商品なのにこれだけの値段の差があるのですね。
この店で眼薬も購入。
今日は新車を購入して初めて洗車に行って来ました。
今日、Nさんから頂いた寒餅のおかき、糖分が入っていないので私にでも食べれますよ、というご配慮で頂きました。ありがとう。
「お前のお多福直りはせぬが こころ根性は直せばなおる」
「お前のお顔も直りはせぬが こころ根性は直せばなおる」
50歳を超えたお顔は内面から直そうと思えば直るそうですね。諦めない諦めない・・・・。
命光不動尊の貞観尼さんから「バナナ酢」のレシピを送って頂きました。
冷え症や便秘、高血圧、高脂血症などに良いようです。
材料は、バナナの皮をむいて正味100g、酢を200ml(どんな酢でも可)。氷砂糖もしくは黒砂糖を100g入れる。(上白糖、グラニュー糖、キビ砂糖、はちみつなどお好みに合わせて選んでもいい)
氷砂糖以外は沈殿するので割りばしでよくかきまわすこと。
作り方は、①バナナの皮をむいて巾2㎝ぐらいの輪切りにし、②広口瓶に氷砂糖または黒砂糖、バナナを入れ酢を注ぐ。③蓋をしないで電子レンジに入れ、500ワットで40秒、600ワットで30秒。④翌日から飲む事が出来ます。ストレート、水割りも可。
サラダや炒め物、ヨーグルトに掛けても美味しく頂けます。ドレッシングにもなります。