一休さん

夢づくり工房 一休

夕食とハプニング

2017-09-10 05:16:26 | 雑学

ゴーヤの佃煮が大人気なので、昨夕たくさん作りました。火曜日のランチからまた出ます。

 昨日は6時過ぎに店の片付けが終わったので食事に。クロスモールの横にある中華の店「喜らく」さんへ。

好きなトンコツ味噌ラーメンをやめて野菜たっぷりのちゃんぽんを2つ注文。胃が無いので一度に食べきれず、ちゃんぽんも半分残しました。家に帰ったら又すぐにお腹が減るのにね。

朝、駐車場に入ろうとしたら女性の乗った大きな黒色のワゴン車が目の前から・・慌てて左にハンドルを切って進んだら外壁に車の左側を擦ってしまいました。

オートバックスで「070ホワイトパール」のペイントを買いました。

「これからこんな事故?がちょこちょこ起こるのでしょうね」と、家人。心配を掛けないように更に運転には注意をしないといけませんね。

今日は朝から和歌山へ新鮮な野菜や果物を買いに行きたいけれど・・。午後からは耕運機を車に積んで畑にも行きたいけれど・・・。

この・・・・・は何を意味する?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月9日(土)

2017-09-09 21:32:39 | 雑学

9月9日(土)、今朝もケーキがずらり・・。

飾りに。

ツルムラサキの種

カボチャを収穫

ゴーヤも収穫

春巻きです。早々と完売したので我々の口には入らず

今日も大入り満員、大盛況でした。

春巻きが売り切れたので違うもので賄いを。

3時に間食

明日9月10日(日)と11日(月)は定休日です。

9月12日(火)のランチメニュー。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快挙

2017-09-09 07:03:13 | 雑学

勝っていたのに終盤で逆転されるという嫌な試合が3つも続いた後のこの快挙に、ホッとしたものを感じました。

秋にお世話になるびばる~んさんの記事が、泉北コミュティに大きく掲載されていました。

朝食に小さな玉ねぎをチ~ンして食べました。

週末の土曜日、今日も7時半に家を出ます。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月8日(金)②

2017-09-08 22:17:04 | 雑学

午前中の授業が終わり、3名の方がランチをしに・・・。私も後片付けをしてから駆けつけました。大入り満員!!。3人でよく頑張ったね、と労をねぎらいました。

お客様からご依頼のあったワンちゃんが東京から送られてきました。

本日のランチです。白身魚の甘酢あんかけ、好評でした。

3時のおやつ。

柿が色づいてきました。

4時から歯医者さんの予約を取っていたので行き、型を取ってもらっていた歯を入れてもらいました。治療完了です。

明日はリクエストの「春雨入り春巻き」。仕込みも手伝いました。

均也先生から芋の差し入れです。

6時半に帰宅。

明日9月9日(土)のランチメニューです。今日もたくさんのお客様にご来店いただきありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月8日(金)

2017-09-08 09:44:34 | 雑学

7時半に家人を「ころかふぇ」へ送ってきました。昨日、雨が降ったので水やりは無し。庭周りの掃除を済ませ9時過ぎに帰って来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から授業

2017-09-08 06:18:37 | 墨彩書画

昨日の夕食です。たまには家人にも楽をしてもらわないと・・・。いつもご苦労様です。

長かった夏休みも終わり、いよいよ今日から教室が始まります。

今日は午前中だけなので済んだら「ころかふぇ」へ応援に行きます。4時から歯医者さんへ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月7日(木)

2017-09-07 21:33:30 | 雑学

ワケギがこんなに大きくなりました。

イングリッシュガーデンの手入れを。若いミントの芽が出てきました。

今日も一日が始まりました。

12時過ぎにキタアカリを使ったコロッケランチ25食が完売してしまいました。私は別の料理を賄いで・・・。

今日も7名と5名の団体様他、たくさんのお客様にお越しを頂きありがとうございました。

お借りする本宅横の畑の草抜きを終えました。

3時に大好きなシフォンケーキを注文。

午後から雨に・・・・。久しぶりの雨です。

柿とみかんをゲット

買い物を済ませ、7時前に帰って来ました。

9月8日(金)のランチメニューです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネーミング

2017-09-07 06:00:18 | 雑学

 

ランチのネーミングにも工夫が必要ですね。食べるものは器によっても左右されます。何よりも味が一番ですが、店内の雰囲気や従業員の接客態度も大切です。

昨日のランチのネーミングですが、「ふわふわ豆腐ハンバーグ」と書かれたら、私は豆腐で作ったハンバーグ?と思ってしまいます。ミンチ肉は入っているの?とつい聞いてしまします。ハンバーグにはミンチ肉は当然入っていますよ、と答えが返って来ます。

女性の間では分かりきっていることでも、男性にはそのように理解できないことも多々あります。

「鶏」「豚」類は、表現を変えたら私も食べられるような気がします。

外温が30度を切ると、テラス席や東屋も使えます。昨日も湿気が無かった分、爽やかな感じがしました。ただ、蚊がまだいるので、蚊取り線香を炊くとワンちゃんが嫌がる?のではと・・・・。

9月7日(木)のランチメニューです。ジャガイモは「キタアカリ」を使用しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕食と耕運機

2017-09-06 22:51:06 | 雑学

夕食です。久しぶりのすき焼き、美味しかったです。食が進んだので卵を2個も・・・。

明日の朝は、残った鍋に半田めんを入れて食べます。

小型の耕運機と混合油3缶が届きました。明日は雨との予報、土が柔らかくなったらこの機械で耕します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月6日(水)

2017-09-06 18:50:50 | 雑学

朝からテニスコート横の畑の手入れをしています。耕運機が来たらすぐに耕せるように。

たくさんのケーキがケースに並びます。


花が咲き誇っています。

9月6日(水)、「ころかふぇ」の一日が始まりました。

今日のランチです。お客様が来られる前に頂きました。美味しかったです。

喜楽歩さんの本宅横の畑も使って良いと言われたので草刈りをしています。

今日は教室の仲間が大勢来てくれました。涼しくなってきたので、ワンちゃん連れのお客様も2組・・・・。

品ちゃんとリオちゃんがティータイムをしに来てくれました。

先日、リオちゃんにプレゼントした○○人形のお礼にと言って、幼稚園で作って来た作品をプレゼントしてくれました。ありがとう。

明日の仕込みです。私は6時過ぎに宅急便が来るので5時過ぎに帰らせてもらいました。

明日、9月7日(木)のランチメニューです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月6日(水)

2017-09-06 07:03:42 | 墨彩書画

ミニ凧をたくさん作って貰いました。12年前の作品です。

今年は色々あって、張り子(来年は戌)を辞めることになりました。される方は直接「とらや」さんに申し込んで頂くことに。ちなみに1個500円に送料をプラスした価格となります。

こんな絵が大好きです。

本日9月6日(水)のランチメニューです。皆様のお越しをお待ちいたしております。

私の休みも今週の木曜日までです。8日から教室が始まります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月5日(火)

2017-09-05 20:21:10 | 雑学

9月5日(火)、朝からツルムラサキの種取り。

ワケギも順調です。

ツルムラサイ、700枚収穫。

本日のランチです。2種類ありましたがこちらを選びました。

Fさんの勧めでHさんが生まれて初めて鶏料理を口にしました。食べれたやんか・・・。

マキちゃんの作品もハローウィンバージョンに・・・。

小高い丘のログハウス あの時播いたコスモスが

今を盛りと咲き誇る

いつしかセミも鳴きやんで 緑の谷から秋の風

新製品、さっぱりしていて美味しかったです。

DTのお友達からの差し入れです

スタッフのFさんとHさんを交えて秋のコンサートの打ち合わせ。色々と趣向を凝らしてくれています。楽しみです。

今日もたくさんのお客様にご来店いただきありがとうございました。

明日9月6日(水)のランチメニューです。

買い物を済ませ、この時間に帰って来ました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑仕事と今日のメニュー

2017-09-05 05:53:41 | 雑学

長年の夢が叶い、駐車場の横の畑を貸して貰えることになりました。長いこと使われていなかった土地を開墾しての仕事ですが持ち前の気力でやって見せます。

教室と「ころかふぇ」と畑仕事を3つともやり遂げるには苦労も多いと思いますが、「やる気があったら何でも出来る」の精神で頑張ります。

家庭菜園では20年、田舎暮らしでは大きな耕運機で畑づくりを体験しているので、何とかなるのでは?

いずれにしても次なる目標が出来たことはこの上ない喜びです。

本日9月5日(火)のランチメニューです。涼しくなったのでテラス席や東屋も使えます。皆様のお越しをお待ちいたしております。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物と夕食

2017-09-04 21:19:45 | 雑学

 

4時過ぎからビバホームへ肥料などを買いに。苦土石灰2袋、腐葉土4袋、化成肥料1袋。

種をゲット。

ブルーシートを6種類購入。

買い物を済ませ畑へ。明日から雨との予報。腐葉土のみを畑に下ろし、シートを掛けてきました。後はは車の中に。

畑でゴーヤを収穫。

お客様から頂いたあなご寿司で夕食を。

口の中でとろけるようなこの味。美味しかったです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工事完了

2017-09-04 12:05:17 | 雑学

10時過ぎから始まった取り換え工事、1時間半ほどで済みました。

31年前のトイレ、広くも大きくも出来ないので、使われる皆さんの使いやすいシンプルなトイレを選びました。と言うのは言い訳で一番安価な物を選びました。

工事の間、半年分の手本ファイルの入れ替えを行いました。12冊あるので、100種類あるので1200枚も・・・。どうしましょう?このはがき絵。

1時にお客様が来られるので、それが済めばビバホームへ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする