一休さん

夢づくり工房 一休

12月18日(土)②

2021-12-18 20:30:58 | 雑学





今日のランチです。三休さんが巻いてくれました。お見事!!



DTの橋本さんがお友達と。

DTのクロちゃんがお友達と。


K子先生が

リオちゃんのママも。





三休先生を訪ねて西上さんとみどりさんが。



三休さんに鯉の額絵のご注文ありがとうございました。

昨夜、目まいも収まったので右向きに寝たら・・・

ひどい目にあいました。朝目覚めたら目まいがして立ち上がれない。折角収まって来たのに。

何とか古民家までたどり着きました。一日、厨房にも入らず体調回復に努めさせてもらいました。帰るころには、普段と変わりがないくらいに回復。

終わってから4人で食事に。

明日と明後日はお店は定休日でお休みです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月18日(土)

2021-12-18 05:52:28 | 雑学
昨日の夕食です。

姉娘夫婦が作ってくれました。

ベビーホタテのバター醤油焼き。絶品です!!

肉団子と白菜と春雨入りスープ

店の残り物




12月18日(土)のランチメニュー

年末年始のお休みのお知らせ

年始の休みが長いね、と言われましたが、ご協力方よろしくお願いいたします。

今日はキャンセルなどあり、若干ご予約人数が変更しました。十分お席がありますので、お越しのほどを。

今日も枚方の三休さんご夫妻に応援をお願いしております。

色紙版のくり抜きファイル10組が出来上がってきます。

ご希望の方は古民家の方へ。

古民家へ向かう横山地域の狭い村道は、制限時速30㎞なのに、時速50~60キロのスピードで煽る(あおる)ドライバーがいるので、今日から別ルートで出勤します。通勤を急ぐ女性ドライバには勝てません。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月17日(金)②

2021-12-17 20:43:54 | 雑学

大根葉の油いためを。人気があります。




本日のランチ


年末年始のお知らせ



欣也先生とちあきさんが。

今朝描いた色紙やカレンダーをたくさんお買い上げに。

欣也先生は御年97歳。来年の3月には98歳に・・・。

お元気です。



お土産にサツマイモを頂きました。



本日はランチが9食出ました。

加藤さんが今日も来てくれました。







よーく見ると、作業員の3人は若い女性。ブルドーザーに乗っているのも女性。すごいなあ。

娘を家に送り、ガソリンスタンドへ灯油を2缶買いに。

そのあと、買い物に。

6時半ごろに帰宅。

寒くなってきました。


明日、12月18日(土)のランチメニュー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月17日(金)

2021-12-17 05:50:56 | 雑学
昨日は仕事が済んでから、三休さん夫妻とコムボックスへ。

私は「みなくる」で消しゴムを5つ購入。


Aさんから今年も干支の切り絵の原本を頂きました。

三休さん夫妻に家まで車で送ってもらい、A3サイズをA4サイズに縮小して渡し、土曜日までにファイルを付けて切り抜いてもらう仕事をお願いしました。

三休さん夫妻は土曜日も古民家を手伝ってくれるので、お急ぎの方は店の方へ・・・。

この写真は古民家の裏の里道です。天狗堂のところから入り、ここを通ればいま新設している道路につながります。

全容がわかればまたアップします。


12月17日(金)のランチメニュー

本日のご予約は1組2名様だけです。

終日雨模様。今日ならゆったりお食事をしていただけますよ。

お客様が少なければ、私は店で色紙とカレンダーに言葉入れの仕事を。

ご心配をおかけしました私の目まいの症状が治まりました。

車を娘に預けて送迎をしてもらっていましたが、投薬のおかげとのんびりさせて頂いたおかげで、すっかり元のような元気が戻ってきました。

ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月16日(木)②

2021-12-16 20:55:01 | 雑学













朝から枚方の三休さんご夫妻に来てもらい、食事の準備を。

今日も我々は娘に迎えに来てもらいました。






本日のランチです。27食出ました。




11時から団体客様が入られましたが、何とかピークをクリアー。

今年も営業日は後7日間。

皆さんのご協力を得て何とか乗り越えたいものです。

私の目まいも収まってきました。あと一息、頑張ります。


明日、12月17日(金)のランチメニュー




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月16日(木)

2021-12-16 06:05:06 | 雑学



昨日の夕食です。姉娘夫婦が作ってくれました。


食べたいものがあったら買ってきて、と言われたので寿司を2つ買ってきました。

姉娘夫婦はもう食べていたので、もう一つはバイトに行っているピンクちゃん用に・・・。


12月16日(木)のランチメニュー

今日は10名様の団体様を筆頭に、20数名になるので、枚方の三休さんご夫妻にお願いし、応援に来てもらうことに。

またまた18日(土)もお願いしています。

私の「良性突発性頭位目まい症」も薬のおかげで今は症状が出ていません。

車の運転は、大事を取って娘にお願いしています。

古民家の部屋を暖房し温めています。忘年会シーズンで忙しくなってきました。満席やランチの売り切れがあるので、必ず早めのご予約をお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月15日(水)

2021-12-15 19:26:00 | 雑学

朝から収穫





本日のランチ




水曜会の皆さん。今日はTさんが入って7名。

水曜会の皆さんから。

絵美さんからアイマスクを。



マージャン組。お一人が休みで3人打ち。
Kさん、ミカンをありがとうございました。

書道の先生親娘さんから頂いた10枚のクリアファイル、早く描いてみたいです。

三休先生のパステル画。

関空帰りのSさんのマージャン組。ランチが売り切れたので特製のカツカレーセットを。

本日は21食のランチと3食の卵かけご飯が出ました。

明日は団体様のご予約が入っているので、三休さんご夫妻に応援をお願いしています。

今日も大事を取って娘に古民家へ送迎してもらいました。


明日、12月16日(木)のランチメニュー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月14日(火)②

2021-12-15 05:58:00 | 雑学

昨日は朝から眩まいがしたので、大事を取って娘に古民家までの送迎をお願いしました。

私の代わりに知人のMちゃんにお願いし、手伝って頂きました。

お陰様で、私は一日中、絵手紙と書道の教室に入りびたりで過ごさせてもらいました。


本日もランチが23食も出るなど大盛況で、お断りしたお客様、申し訳ございませんでした。







10時半から山坂先生の絵手紙の授業が始まりました。

皆さん、凧に絵を描く授業に盛あっがていましたよ。















午後からは、私の遊心書道教室が。

私も書に添える2枚の絵を教材に。言葉集は30ほどお手本として出しました。





仕事を終えてからいしい内科クリニックへヘモグロビンA1cの血液検査に。

7.1から7.4に上がっていました。1か月後に再検査です。

眩まいのことで先生に相談したら、すぐに診察を受けなさいと言われ、耳鼻咽喉科を紹介してくれました。




アクトビルにある、大野耳鼻咽喉科に直行。

検査に長い時間が掛かりましたが、三半規管には異常がないと言われ、病名は「良性発作性頭位めまい症」と診断されました。

耳石を三半規管にためない様に、①同じ方向で横向きに寝ないこと ②寝返り運動をすること ③頭の位置を高くして寝ること
を指示され、1週間分の一日3回服用の薬を頂きました。

原因がわかると、ホッとするものですね。右側に傾斜して歩行していたのも、右目の方の機能に支障があったのかも。目の酷使には十分注意しなければ・・・。

一週間、薬を飲んで歩行が楽になったらいいのにね。




帰りに「得得」で食事をして帰りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月14日(火)

2021-12-14 06:04:06 | 雑学
これは三休さんの総菜の盛り付けです。さすが芸術家。


みなさん、おはようございます。

3日ぶりのブログへの投稿です。

12月12日(日)の朝4時に目覚めてベッドから立ち上がろうとしたら、眩めまいがひどく天井も家の中もぐるぐる回り、起き上がれない状態に。

手すりを持って何とか階下に。

幸いにも日曜と月曜は古民家が定休日なので、家で休養することに。

昨日は皆がそれぞれの用事で出かけたので、私は自室にこもり、預かっていた宿題を一日中根を詰めて夕方までに完成。

これまた、根を詰めすぎたのか、肩がパンパンに。

今朝もまだ少々眩まいがしますが、立ち上がってしまえば日常生活はできる程度に。

とりあえず、今日はご依頼のあった作品、十数点をもって古民家に。

お渡しすれば気持ちもだいぶ楽になるはず。

極度の疲労、ストレス、睡眠不足、背骨矯正ベルトの圧迫など、思い当たる節は一杯あります。自分でコントロールしないといけませんね。

皆様にはご心配とご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月13日(月)

2021-12-13 20:36:09 | 墨彩書画
明日 12月14日(火)のランチメニューです。

*********************************************
古民家カフェ
一休ランチ

11:00~14:00
予約限定20食

12月14日(火)

豚ヒレ肉のピカタ
850円

*********************************************

皆様のお越しをお待ちしております
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月12日(日)

2021-12-12 11:19:55 | 墨彩書画
いつも一休ブログをご覧いただき
ありがとうございます。

写真を見ておわかりになるように
長女が代筆しております。

といいますのも、父は
無事先週作品展も終え
疲れがどっと出たようで
本日朝から体調が思わしくありません。

そのため 定休日である
今日と明日(12日・13日)
ブログはお休みさせていただきます。

この2日間は携帯・パソコンから離れて
ゆっくり休むことをすすめております。
(病気の娘が言うのも変な話ですが)
どうぞ ご理解とご協力をお願いいたします。

一休さんの口ぐせは
ひとやすみ ひとやすみ・・・でしたものね。
ゆっくりしてもらいますね。

また火曜日以降 よろしくお願いいたします。



古民家カフェ一休
本日12日(日)・13日(月)は定休日です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月11日(土)

2021-12-11 06:00:24 | 雑学






昨日の夕食です。




古民家は冬の装いです。


本日、12月11日(土)のランチメニュー

本日はもうすでに22~25名のご予約が入っています。
16日(木)もすでに25名のご予約が・・・。

両日とも、枚方の三休さんご夫妻に応援をお願いしています。

忘年会シーズンに入りました。10名様や7名様の団体のお客様のご予約があり、3名では到底さばききれません。

昨日のように閑古鳥のなく日もあれば、応援をお願いする日など様々です。





今日は朝からジャンボブロッコリーと大根を収穫し、大根葉は油いために。

ソフトクリームの機械も修理が済み、今日から使えます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月10日(金)②

2021-12-10 20:31:36 | 雑学


赤玉ねぎ20本と中生玉ねぎを60本植えました。



ブロッコリーの子供を収穫

ラディッシュの甘酢漬けが完成

大根葉の油いため


ランチの仕込み



紅法師水菜のサラダ


本日のランチです。






本日のランチ、私を入れて6食出ました。





裏の道路工事が進んでいます。

本日のケーキ




「生きることは一筋がよし 寒椿」

明日の仕込み。ロールキャベツ。


明日、12月11日(土)のランチメニュー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月10日(金)

2021-12-10 09:15:18 | 雑学

こんな時間に帰宅







昨日の夕食です。


12月10日(金)のランチメニュー


今日は昨日頂いた中生の玉ねぎと赤玉ねぎを植えます。
楽しみです。


頂いた紅法師水菜、サラダにするもよし、
刻んだキャベツに添えるのもよし。

このブロッコリーは今朝収穫します。

ジャンボブロッコリーは、土曜日に収穫。

12月11日(土)は、すでに25人の
ご予約がはいっております。
いつもありがとうございます。

この日のメニューは
「ロールキャベツ」です。
寒い時期ですので 身体も心も温まる
ロールキャベツでお楽しみくださいませ。
(12/10 9:15にメニュー訂正をしております。
最初はハンバーグになっていました。
この日はロールキャベツですので
お間違いございませんように)



今年の年末は25日(土)まで営業し、
来年は1月11日(火)からの営業となります。

忘年会をされるお客様のご予約が増えています。

日にちと時間が重ならないようにご調整願います。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月9日(木)②

2021-12-09 19:01:15 | 雑学

朝から色紙20枚に言葉を入れました。


ラディッシュの甘酢漬け作り




本日のランチ




加藤さんがお元気になられて上田さんとランチに。

本日のランチは10食出ました。

我が家用に大根を1本。


藤城清治さんのカレンダー2冊。Ⅰ冊3080円です。



操作ボタンの位置を変更




修理に出していたソフトクリームの機械が直ってきました。ちょっと時間が掛かりすぎじゃない?


金本さんから玉ねぎの苗100本と紅法師水菜を頂きました。

嬉しいです!!



明日の仕込み

家用におでんを


切り取った後に小さなブロッコリーが。黄緑色になったら採り頃だとか。


今日も一日が終わりました。



明日、12月10日(金)のランチメニュー






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする