一休さん

夢づくり工房 一休

1月22日(水)

2025-01-22 10:08:45 | 日記


さばの刺身

大根ステーキ



イワシのツミレ

昨日の夕食です。

1月22日(水)

只今10時15分、曇り。気温は8℃、最低気温は2℃、最高気温は10℃。

店は今日は定休日でお休みです。

スシローへ行ってから早や1週間。

早いですね。




今日も皆様にとって善き日でありますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月21日(火)②

2025-01-21 16:46:18 | 日記




朝食です。




昼食です。

郵便局に行ってから買い物に。

KOHYOへの買い物は久しぶり。


新鮮な魚はやはりこの店かな?

さばの刺身があったのでゲット。

新鮮なイワシはツミレを作るそうな。




「和スイーツ 抹茶蜜のくずきり」

美味!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月21日(火)

2025-01-21 10:45:24 | 日記




昨日の夕食です。

1月21日(火)

只今10時50分、晴れ。気温は8℃、最低気温は3℃、最高気温は10℃。

今日21日(火)と明日22日(水)は、お店は定休日でお休み。

23日(木)から27日(火)までのランチメニューは

「ヒレカツと野菜フライ」です。

皆様のお越しをお待ちいたしております。

今日も皆様にとって健康でさわやかな一日でありますように・・・。

今日は午前中はのんびり過ごし、午後からは郵便局と買い物に出かけます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月20日(月)②

2025-01-20 16:19:04 | 日記


朝食です。

昨日の残りを頂いています。

12時過ぎに「ころかふぇ」に到着。






ランチを頂きました。

途中でヒロ君も合流。




いつものようにスタッフやヒロ君にまでお福分けを頂きありがとうございます。

2時半ごろに散会し買い物に。

我々は先ずコムボックスの「メガネの愛眼」へ。

フレームのネジのゆるみを治してもらいに。

カルテを見ると、もう7年前にいくつものメガネを調達して以来とのこと。

次に壊れたらまたお願いすることに。


ジョーシン電気へ行き、はがきと電気座布団を購入。


コムボックス内にできた賞味期限云々の店に立ち寄りお気に入りをゲット。


こんな時間に帰宅。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月20日(月)

2025-01-20 08:10:34 | 日記

中トロの切り身

天丼よう天ぷら

うまき





昨日の夕食です。

1月20日(月)

只今8時18分、晴れ。気温は6℃、最低気温は6℃。最高気温は11℃。

今日はとある場所に10時集合、それから友人宅を訪問。

12時に「ころかふぇ」でランチを5人で。

今日のランチは「ホクホクコロッケ」。

来週はどんなランチが出るのかな?

今日は9時45分に家を出ます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月19日(日)②

2025-01-19 16:59:09 | 日記



11時過ぎにヒロ君が迎えに来てくれました。

ここまでは車で来るよりも歩いた方が早いのでは?

受け入れ人数は49人。各部屋を案内してもらいましたが、設備も行き届いており、ましてすべてがまたらしいというところが魅力。

食事のサンプルもいただきましたが味付けも満足のいく内容。

スタッフの応対も申し分なし。


見学が終わってから我が家でカレーうどんを用意。




帰りにスーパー松源に寄り買い物。



こんな時間に帰宅。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月19日(日)

2025-01-19 09:14:54 | 日記





昨日の夕食です。

久しぶりのうな丼、美味しかったです。

次は天丼がいいなあ。

1月19日(日)

只今9時20分、晴れ。気温は6℃、最低気温は1℃、最高気温は13℃。

朝の寒さを堪えれば、日中は13℃まで上がるそうな。

朝のうち我慢がまん。

今日,近所にできた「住宅型有料老人ホーム」の内覧会に行ってきます。

11時にヒロ君が迎えに来てくれることに。

お昼には試食会もあるそうな。



明日は朝のうちに仲間と伺うところがあり、12時に「ころかふぇ」でランチの予約を取っています。

近しき仲間5人とお逢いするのは久しぶりです。


ヒロ君が作っておろしてくれたこのケーキの正式名が分かりました。

「リンゴのクランブルケーキ」というそうです。

ケーキ通の方には受けること、間違いなし!



今日も一日佳き日でありますように。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月18日(土)②

2025-01-18 18:22:32 | 日記
朝食です。

炊き立てのご飯に卵かけご飯。


午後の2時に家を出て「よってって」へ。





お目当てのウナギと八朔を2袋購入。




その足で「ころかふぇ」へ。


昼食を取っていなかったので私はトーストとコーヒーを。



ヒロ君が作ってきたこのケーキ。

全員が絶賛!!

手間暇かけて作っているから・・・。

名前を聞いたけどもう記憶から飛んでいる。

さあ、これから夕食です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月18日(土)

2025-01-18 10:35:03 | 日記








昨日の夕食です。

1月18日(土)

只今10時40分、晴れ。気温は4度、最低気温は0℃、最高気温は8℃。

溜(た)まりませんね、この寒さ。

ごめんんさいね、10時前まで床から離れられず。

暖かくなったらいつもの早起きに戻ります。

家人は昨日、寒中見舞いなど50枚近くを仕上げていました。

最近、郵便局も土日の集配をしないので届くのは月曜日以降に。

昨年暮れの年賀状で、次回からの年賀状はお控えさせていただきます、とのご通知を出させていただきました。

今年は、我が家にも不幸があり、年賀状はご遠慮させていただきました。

教室などしていた時は、最高900通の年賀状を手書きしていましたが、今は筆を満足にもてない状態なのですべて家人任せ。

毎年恒例のカレンダーや干支の色紙絵も今年は中断。

来年は私の当たり年、なんとか復活したいという気はあるのですが・・・。

今日は久しぶりに「よっててって」へ買い物に。

そろそろミカンから八朔に変更したいな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月17日(金)②

2025-01-17 14:32:06 | 日記

10時半に家を出てクリニックへ。

1時40分、もうすでに院内には20名以上の待ち人が。

2時間を覚悟。


結果は2カ月前より数値が0.2アップの7.2に

血圧が高いので相談したら、もう10gアップの錠剤を追加してもらうことに。

ヘモグロビンの数値目標は6台なのでさらに努力して下さい、との事。


1時前に帰宅。





朝食抜きだったので遅めの食事を。

1月20日(月)は12時に仲間5人と「ころかふぇ」でランチを。

今日から始まった近所の「住宅型有料老人ホーム」の内覧会は午前中は車が一杯でした。

我々は1月19日(日)の11時に行くことに。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月17日(金)

2025-01-17 09:19:00 | 日記

カブラとホタテとウインナーとほうれん草のバター炒め。

ぶりのたれ漬け

菊芋とひじきの炒め煮

小芋の煮物



昨日の夕食です。

1月17日(金)

只今9時28分、晴れ。気温は4℃、最低気温は1℃、最高気温は7℃。

今日は阪神・淡路大震災から30年。

風化させてはならないという思いから、あちこちでいろんな催しが。

私の人生の中でも大きく生きる方向を変えさせられたのもこの大震災です。

30年以内に想定される南海トラフ地震に備え、我が家でも何か・・・。

この地域では、家の横手にそびえる光明池が崩壊したらどうするかの話題が大きくクローズアップされています。

今日は午前中に内科クリニックへ糖尿病と血圧の検診に行ってきます。

家人はまだ薬が残っていたので別の日に


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月16日(木)②

2025-01-16 17:21:02 | 日記




先日、国華園でゲットした銀杏、やっと口に入れることが出来ました。

父の大好物であった銀杏、縁日で売っていたら必ず買っていた銀杏。

一時期、私も銀杏を炒る網まで買って食べていた銀杏。

先日は破格の安値で売っていたのでゲット。

しかし、我が家に銀杏を炒る設備が風呂の給湯器にしかないで、どうするか・・・。

家人が思い出したように封筒を持ち出してきました。

封筒に大きな銀杏を5粒いれ、電子レンジで2分。

此処がミソなんです。

パンパンパンという爆発音が。

出来上がりました。完成です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月16日(木)

2025-01-16 11:16:45 | 日記







昨日の夕食です。

1月16日(木)

只今11時25分、晴れ。気温は5℃、最低気温は1℃、最高気温は6℃。

寒かったので9時半まで床の中。

明日は朝から家人を国頭医院まで家人を送り、私はその足でいしい内科クリニックへ糖尿病と血圧の検診に。

お互いの診察にかかる時間が分からないのでコムボックスで待ち合わせ。

店で使う「ゆず漬け大根」は昨日手渡し済み。

本日1月16日(木)から1月20日(月)まで「ころかふぇ」のランチは

「ホクホクコロッケ」に変ります。

皆様のお越しをお待ちいたしております。

我々は20日(月)に5名で12時のランチの予約を取っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月15日(水)②

2025-01-15 17:02:41 | 日記



今日は姉娘の正規の納骨の儀に行ってきました。

墓所のある鉢が峯は殊の外寒く、震えあがるほどでした。

「生きることは一筋がよし 寒椿」



買い物を済ませ、妹娘を店に送り我々はスシローへ。






こんな時間にヒロ君に家まで送ってもらい買い物に。



キャベツが一番安いこの店でも

はじめ98円だったのにね。


買い物を済ませ、

こんな時間に帰宅。

このまま30分ほど車の中で転寝。


起こされてジャンボたこ焼きを・・・。

またまた相撲も観ないでパソコンの前で昼寝。

いつの間にか5時半に。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月15日(水)

2025-01-15 08:12:06 | 日記







昨日の夕食です。

久しぶりの我が家での揚げ物、浮き浮きしてきます。

私の出番。

野菜の肉巻きと小芋のフライ。

美味しかったです。

1月15日(水)

只今8時20分、雨。気温は7℃、最低気温は2℃、最高気温は8℃。

私にとっては寒い朝。

いつも遅くまで寝ているので早起きは辛いです。

今日はヒロ君が9時45分に迎えに来てくれます。

妹と4人で姉娘の正規のコツ納めに。

墓所に収める姉の氏名入りのお札も出来上がりました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする