● ヨツボシカメムシ ・ カメムシ科 2018-07-01 | カメムシ 〈 ヨツボシカメムシ 〉 体長 12~14ミリ 出現期 6~9 月 分布 北海道、本州、四国、九州 体は少し大きめで、目立たない4個の星がある。 正面から見ると!脚の形が面白い!
● アカスジキンカメムシの脱皮直後 ・ キンカメムシ科 2018-06-04 | カメムシ 〈 アカスジキンカメムシ 〉 他フイールドの虫撮り仲間から、脱皮直後の姿を見せていただきました。 終齢幼虫も美しいのですが脱皮直後もピンク色でなんとも美しかったです。 私も、脱皮するところを見たいと思いました! ☆ 終齢幼虫 ☆ 脱皮直後 ☆ 緑色が濃くなっているのは先に脱皮した個体 ☆ 色が濃くなってきました。
● ナカボシカメムシ ・ カメムシ目 カメムシ科 2017-11-28 | カメムシ 体長8~9ミリ 出現期4~10月 分布 北海道、本州、四国、九州 白く輝いていて、とても美しい! 初撮り・・・図鑑に、似ているのが載っているけれどピッタリ一致はない! 図鑑に載っているのは赤茶色で小楯板の模様が少し違っていた。 色彩変異に富むというこのカメムシは山地性・・・ここは平地。 出会いの確率は低いらしい、会えたのはラッキー!
● ウシカメムシ ・ カメムシ科 2017-06-10 | カメムシ 体長8~9ミリ 出現期4~11月 分布 本州、四国、九州、沖縄 4齢幼虫の背中には男の子の顔模様があると言います。 是非、会ってみたいものです! それにしても牛とは、ピッタリの名前が付いていますネ!
● トホシカメムシ ・ カメムシ科 2017-05-08 | カメムシ 体長16~23ミリ 出現期5~11月 分布 北海道、本州、四国、九州 楽しみにしていた虫の季節・・・今年はどんな虫に出会えるかと毎日が気になっています。 そして、フイールドを留守にした日・・・仲間からトホシカメムシを撮ったとの知らせ! 未だ撮ったことのない種でしたのでとても残念でしたが嬉しいことに、次の日まで待っててくれました! サイズも大きく肩がとがって迫力があります。 山地性とのことですがここは平地、12年目にしての初撮りでした。 個体数は少ないようです。
● アカスジキンカメムシ ・ キンカメムシ科 2016-11-04 | カメムシ 分布 本、四、九 成虫 5~10月 16~20ミリ 5令幼虫で越冬、5月頃に羽化。 羽化した時が最も美しく、徐々にくすんでくるという。 5月 成虫 5月 成虫と5令幼虫 8月 3令幼虫
● カメムシ・・・ウズラもエビもいる 2016-06-20 | カメムシ 最近出会ったカメムシです。 虫の名前って…なるほどと、うなづいてしまう。見た目がピッタリなんです。 ≪ ウズラカメムシ ≫ ≪ エビイロカメムシ ≫
● アカスジキンカメムシ 2016-05-08 | カメムシ 私が知ってる、撮ってるカメムシの中でもNO1 とても美しいです。 大きさは 12ミリ位で大きい! ≪アカスジキンカメムシ≫ 幼虫 ≪ 〃 ≫ 成虫 在庫より 6月撮 幼虫はヤマボウシの木の実が好きです。 在庫より 9月撮
● タデマルカメムシ 2014-07-02 | カメムシ これは、う~~ん、初めて撮ったのかなあ~~?暫らく眺めてから調べてみたらやっぱり初撮りでした。 イヌタデ、ママコノシリヌグイなどにいるようです。 この葉っぱは、ヨモギだったかな?