ゆめこが虫を撮る

虫が恐怖でしかなかった私が今や〈虫の虜〉に!
神奈川県立「座間谷戸山公園」に生息する野草や虫、野鳥を紹介いたします。

● クビボソハムシ4種

2016-08-27 |     ハムシ、ダマシ
同じような身体なのに少しずつ違うのです。
体長はほぼ同じで5.5ミリ~6・5ミリ、違いを確認してください。

《 キベリクビボソハムシ 》 アカクビボソハムシともいう。





《 カワリクビボソハムシ 》 首と翅の末端が黄色い。





《 ルリクビボソハムシ 》 食草はアザミ。





《 キバラルリクビボソハムシ》 食草はツユクサ。腹部末端3節が黄色い。



● 赤いハチ・・・ハラアカヤドリハキリバチ

2016-08-20 |     ハチ、ネジレバネ
昨年に続き二度目の赤いハチ!
今年もきっと来てくれると思っていました。

このハチ、来た!!っと、思って、カメラを向けるも間に合わないことが・・・
あっという間に行ってしまうのです。
青いハチ(ルリモンハナバチ)も来ているのですが一緒には来ない!
体長 約15ミリと大きい。以前はハラアカハキリバチヤドリという名だったそうです。
キツネノマゴの密を吸いに来るのですが数種の他のハチやシジミチョウもやってきて大賑わいです。

日射病になりそうな炎天下、この日は帽子を持ち忘れ暑かった!








● ヒメカマキリモドキ

2016-08-19 |   カマキリ、モドキ
今の時期、草村(くさむら)には極端に虫の種類が少なく、猛暑でもあり撮影意欲も減退している中での大発見でした!
立ち位置から見て6メートル先位向こうの、地面が見えていて草丈が5、6センチの所に何かが飛んで来たのが見えました。

急いで行ってみると、これ!
そばにいた仲間に声をかけ二人で、逃げられないように息を殺して・・・数枚撮ることが出来ました。
初見でしたが名前も分っていて嬉しく、ルンルン♪
図鑑によると体長、23~24センチ。









● ムサシノキスゲ・ヤブカンゾウ・キツネノカミソリ

2016-08-07 | 〈野草〉
いつも公園を散歩している方からこの3種の花の区別ができないから教えてほしいと言われました。
幸いブログを見ていただいてるので並べてみました。見比べてください。

☆ ムサシノキスゲ  5月頃に開花。芳香があるらしいが遠い。


☆ ヤブカンゾウ   7~8月頃に開花。




☆ キツネノカミソリ 8~9月頃に開花。先に葉が出て葉が枯れてから花が咲く。




● ヒロオビジョウカイモドキ

2016-08-03 |     ジョウカイモドキ
葉っぱの上を二匹で並んで走り廻っている小さな虫。
虫の妖精と言っても良いほど可愛い!

体長約3ミリ。上手く撮れなくてブレてるのを削除したら残ったのはこれ一枚。
以前にも撮ったけれどやっぱりブレブレでした。

私が虫の世界にのめりこんだのはモモブトカミキリモドキの♂♀の違いを見てからなのです。
♂のモモは逞しく太く、♀のモモは細く華奢。
人間の男性と女性のようだと感動・・・で、この虫の♂♀の違いは触角にありました。
細~~い♀、それに比べてオスの触角の太いこと!






● オオヨコバイ 3種

2016-08-01 |     ヨコバイ
《 マエジロオオヨコバイ 》 初撮りです。タイアザミの葉上にいました。美しい!





☆ 今まで撮ったことがあるオオヨコバイを・・・。

《 ツマグロオオヨコバイ 》 


《 オオヨコバイ 》好き通った美しさ。下の画像は幼虫。