朝からどんよりとした梅雨空の天気です。
枝垂れモミジの若葉が茂りはじめました。葉形の細い若葉のときから赤いモミジです。
初夏の庭を彩ってくれますが、年月が経ち、木が弱っている感じがします。
枝垂れている葉の内側にはプロペラのような形をした種がたくさんぶら下がっています。
今年はその種が例年より多いようです。
プロペラのようなカーブの部分が丸く盛り上がっています。
この種を植木鉢の土に埋めてやったら芽が出てくるかしら・・・
大きく育てるのではなくて、植木鉢の範囲でどんな風に伸びてくるか、
植えてみようかなと、思案中です。