ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

文旦の砂糖煮

2015-03-05 06:56:23 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの


先日文旦を頂いた。丸のままの写真は撮り忘れたので、これは1番塩もみして
寝かせて次の日一湯がきしたところ。1年に1度しかしないので、
ここで既に失敗をしている。外の皮を皮むき器で薄く剥くのを忘れた。

だから2度も湯でこぼしをしたが苦味が強い。
でもそのまま作ってしまった。苦味成分は胃に良いと昔から言われるから
なんて自分に言い聞かせて・・・・・・。

これは中の実。剥きながら3分の1は食べたかな?
ぱりぱりした食感で美味しい。大好き!!


そのまま作り上げたが、やはり苦いよ!!!!!!
これは失敗だ!小さく切って何かに混ぜて食べようと思っても
やる気をなくす苦さ。あ~~ぁ。

昨日は梅の砂糖漬けのゼリーも作ったが、アガーの分量を書き留めている
通りにしたのに固くなった。何だか自信をなくすなぁ・・・・・・。
でも一番好きなのは、作る時、食べてくれる人の喜ぶ顔を
考えること。2番目が無心で作る楽しさ。

結果失敗作が出来ようと、その事は感じているし、失敗作を
勿体無いので、何かに利用しようと考えると、脳の活性化にも繋がるから
良いことではないか。なんて・・・・・・。良い方向に考えよう!

いずれにしても、文旦を毎年届けてくれる知人に感謝、有難う!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする