大きなぼらを親類の人から頂いた。昔父の知人から
良く頂いていた。あんまりしょっちゅうで困っていたことがある。
あれ以来なのでもう6.7年ぶりだ。
臭みを取る方法も教えてくれた。外皮をはいだら、中の黒い皮を
包丁で良くこさいで、黒い汁を綺麗に出すこと。
その後たぎり湯をかけること。
美味しくできました。魚嫌いな主人でさえ、美味しいといって
くれました。数切れあればよい人ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/01/d50a69614d2763ae3ef36f06fceeaf2f.jpg)
琉球にするには10分以上ひたひたの酒につけること。
これもちゃんと実践しました。これも美味しくできました。
ちゃんと教えて頂いて感謝です。有難うございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/be/85916f81857914574b896639fe6a0c86.jpg)
良く頂いていた。あんまりしょっちゅうで困っていたことがある。
あれ以来なのでもう6.7年ぶりだ。
臭みを取る方法も教えてくれた。外皮をはいだら、中の黒い皮を
包丁で良くこさいで、黒い汁を綺麗に出すこと。
その後たぎり湯をかけること。
美味しくできました。魚嫌いな主人でさえ、美味しいといって
くれました。数切れあればよい人ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/01/d50a69614d2763ae3ef36f06fceeaf2f.jpg)
琉球にするには10分以上ひたひたの酒につけること。
これもちゃんと実践しました。これも美味しくできました。
ちゃんと教えて頂いて感謝です。有難うございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/be/85916f81857914574b896639fe6a0c86.jpg)