ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

悩んでいること

2015-07-28 15:56:05 | つぶやき・散歩・日記

がん保険について。よくポリープのできる体質であること。
母は胃がんだったことから推察するとがんになりやすいかも。
でも保険が切れて今入っていない。

65歳になったら、掛け金も高くてちょっと憂鬱。若い時ちょっとだけ
働いた時の年金は一時金で貰っているので無し。国民年金のみ。
主人は入った方が良いと言う。心配してくれて有難う!
全ての生活費は、主人の年金でしている。

新進治療を受ける為には随分お金が掛かると聞く。
70歳代ではまだ受けたいなぁ。80歳代ではそのまま
でいいかなぁ?などと考えている。

皆さんはどうしてますか??
主人が局からパンフレットを貰ってきてくれた。今は
局のではなく、保険会社の保険を扱っているんだなぁ。

う~~ん、思案中。

***
今日もお供えが届くかもしれないと、1日の大半を実家で過ごしたが
こんな日に限って、一つも届かない。8がつに入ってからが忙しいのだろう。
余り家を空けられなくなってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩と夕日

2015-07-28 10:04:40 | つぶやき・散歩・日記

足が相変わらず痛んでいる。それでも散歩に行っている。
うん?昨夕も素敵な夕日!!高圧電線の枠の中に挟み込んじゃった。
素敵!素敵な被写体有難う!!


ハウスでは中国の研修生が、いつも最後まで仕事を頑張っているようだ。
仕送りをしているんだろうか?うちの子供達だったら考えられない。
観光に来て爆買いしている中国の人達とは、格差がありすぎるなぁ。

今は日本も生活困窮者が増えて、格差が広がっているようだけれど。
一般国民の年金生活者も、中級生活と思っていたが、毎年減っていくので、
貧しくなったと感じる人が、増えていくのではないだろうか?

一元化と言いながら、公務員だけ優遇もやめて欲しいなぁ。
定年後の生活のことなど、ゆっくり有るだろうと呑気にしてきたのに、
今年から私も貰える様になったら、主人はその分沢山減って、
色々しようと考えていたのに、お金の掛かることはできません。

それに、介護保険は結構負担になる。母を介護していたので知っているが、
払っていても、介護が必要となるとお金の掛かることばかり。それでも
介護保険は払い続けないといけない。

政治家の皆さん、一般国民は大変なんですよ!!!知ってますか!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする