ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

お医者行き。

2015-11-12 13:14:17 | つぶやき・散歩・日記

今日は先週行かなかったので、外科に行った。健康教室の日。
体操や電気治療が済んだ後、講義を受けてその部分に効き目の
ある体操を又習う。20人以上居るなぁ。とても多い。

私は近所の同級生から誘われて、今日が2回目。体が硬いのが悩み。
やはり柔らかいほど良い。まず柔軟性だと言われますね。
今日は膝の病気についてだった。

膝の悪い人の80パーセントが、体重が重い人とのこと。痩せる事も
大事だなぁ。いつもしている体操を先生と一緒にしたが、疲れが全然違う。
それは、(この体操は今この部分に対して行っているんだ。)と言う
意識を持つのと持たないのでは全然違うと言う事。漫然としていても無駄と言う事。

やはり良い勉強になりました。有難うございました。

***
ちょっと気になるのは、昨日は私はサークル。娘夫婦はお出かけ。
今日は私お医者。娘夫婦は又お出かけ。2日間主人一人で昼食と言う事。
朝作る暇も無いので、御弁当や、あり合わせを食べている主人。ごめんね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウメモドキ?

2015-11-12 06:11:30 | 庭の花・日記

どちらもウメモドキと思っているんだけれど、あれ?何だか違うような??
片方は早くから葉が一枚も無く落ちてしまっている。片方は上から実も見えない
ほど葉が残っている。すぐ近くに植えているから土の違いでもない。

そして葉の無いほうは、実が大きくなっている。葉に行く養分まで
実に行っているのかな?今までこの2本が違うかな?って思ったことは
無いのだけれど?何だか不思議??その綺麗さに感動、有難う!


***
生姜を洗いながら、その形で、(あれ?これは男の子が運動しているように
見えるなぁ。娘の子供は男の子?ってこと?)などと思っていたら、二人もそんな話を
していたみたい。だから生姜を見せてその話をした。「勝手に決めないで!」が娘の言葉。
はい、失礼致しました。でも、そんな事も嬉しい!有難う!

ただ、相変わらず毎日出かける貴女達に、はらはら爺婆卵は心配しています。
お友達が多いのは、有り難いことですが・・・・・・。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする