ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

紅白ナマスとラッキョウ酢

2015-11-18 18:27:21 | つぶやき・散歩・日記

先日大根を沢山頂いたので、サークルにも持って行こうと、朝から作った。
私の味付けは、従兄弟から5年前に習ったラッキョウ酢。その従兄弟に、
或る時酢物を出したら酸っぱさがきついと言われた。

ラッキョウ酢を使ったらまろやかで良いと教えて貰った。
その酸っぱさがきついと言われた酢物は、りんご酢とカボスで作っていた。
何でも合うと言う調味酢も試してみたが、何も加えないで使用する物だった。

それより、カボスを加えたり砂糖を加えたり、自分の味に調節できる
ラッキョウ酢が良い。当県のお醤油の有名ブランドの物なので間違いなし。
今日もみんなに、程好い味で美味しいと褒められた。嬉しいな!従兄弟に有難う!

でも、主人用は砂糖控えめ。何でも「砂糖が入ってないか?甘すぎる!」と
のたまう主人。子供たちと食べていても、いちいち、「味は薄いが良い。糖分は
控えな駄目で!遅い時間に食べるといけない。味より体が大事。」などと煩い。

みんなうんざりで美味しくなくなる。息子が「そんなに食べる時まで、そばに
いて煩く言うと、じいちゃん嫌い!って孫から言われるよって言えば効き目あるよ。」
ですって(主人の居ない時に言った)。

確かにね。赤ちゃんが産まれたら、その手で行こう。はっはっは。
まだ見ぬ、赤ちゃんに有難うだね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りコンニャク

2015-11-18 12:59:24 | つぶやき・散歩・日記

先日友人から、手作りコンニャクを頂きました。主人も娘も私も大好き!!
酢味噌を作ってかけ、その上にゴマと、カボスの皮を松葉に切ってトッピング。
あれ酢味噌のなかに隠れています?

それからカボスが多すぎたかな?流れています。ちょっとすっぱいと娘は
言いましたが、糖を気にする主人は丁度良いとのことです。
こんにゃくはとっても美味しく、有難うございました。

わざわざ娘が行く前に、間に合うようにと作ってくれたのです。心遣いが嬉しいです。
あちらではこんにゃくは無いので、この後1年以上食べられないですね。

考えてみると、普通のアメリカ系スーパーには売ってない、日本で普通に見かける
野菜も多いのです。大根も無いですね。豆腐はこの頃ヘルシー食品として
見かけるようになっています。名前もTOFE(だったとよね。)で。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その場所で実をつけた

2015-11-18 05:58:03 | 庭の花・日記

先日カボスが無いと言う知人にもいで持って行った。その時こんなカボスが。
枝に挟まれてもまだ成長続けたという、恐るべき根性の持ち主だ。
それに感動したのか、すぐ下に蝶の蛹がついていた。見えるかな?

落ちた所で咲きなさいという言葉に、思い通りの道を進めなかった私には
不満が多く、今でも悔やむ時がある。でも、それなりに精一杯生きてきた。
だから納得できる時と、納得できない時がある言葉。

このカボスを見て、「あなたはあの言葉通りなのね。でも、それってきついね。
でも、それなりに努力したのね。」と、私の納得出来ない時と、重ね合わせて
しまった。何だか愛おしい!!有難う!その姿を見せてくれて。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする