ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

サンクスギビングデーの夕食

2016-11-25 16:55:37 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行

昨夕「今日は私がするので、お母さんは何もしなくて良いよ。」と言ってしてくれたのが

チキンのグリル焼き。毎年この家で20人くらいのお客様をお招きして

ホームパーティーをしている。その様子を毎年写真で送ってくれていた。

 

でも今年はSちゃんがまだ2週間過ぎたばかり。娘も帝王切開で少しきつそう。

それで家族だけでお祝い。アメリカのキッチンには大抵大きなグリルがあり、

チキンも丸のまま焼ける。今回は人数が少ないので。

 

娘には殆ど料理など教えたことがないが、大学生活から一人暮らしが長かったせいか

一応何でも手際よく上手。少しあらましな所もあるが、私より余程詳しいのに驚く。

節目節目には、きちんとこうして何かしら、その日らしいお祝いをしているのも

躾はしなかったが、親の姿を見ていてくれたのだなと嬉しい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くの公園の植物

2016-11-25 16:42:26 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行

ここが公園の突き当たりの小山。一番後に整備したのかなぁ?若木を植えていた。

ここではメキシカンのご家族がいて、お父さんがおどけて歌っていた。それに

子供が笑いながら楽しそうに真似をしていた。もちろん「ハーイ。」と挨拶したら、ちゃんと

同じようにニコニコ「ハーイ。」と返って来たよ。

小山の斜面にマッシュルームみたいなキノコ。ニョキニョキ生えていた。

だれも見向きもしないと言うことは、食べられないキノコなのね。

 

10メートル以上に広がっている大きな木。それにはこんな実がなっていた。

日本のように整然と植えていない。ところどころに自然のままに生えている感じがする。

それがまた面白い。

こちらで良く見かける木。幹が白い。落書きも良くされている。

これもまた、ここで生えたままの木ではないかなぁ?随分と大きい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くの公園

2016-11-25 07:56:44 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行

昨日の午後、Sちゃんに会いにお客さんです。娘夫婦がいつもお世話になっている方です。

とても素敵な方です。みえたら挨拶をして、すぐ出かけました。

20分位の距離にあります。広い素敵な公園で、多くの人で賑わっていました。

 

バーベキューをしている高齢のおじいちゃんグループ。スケボーの技を競い合っている

若者グループ。お弁当を広げている家族。釣りを楽しむ人々。散歩を楽しむ親子。

木陰で読書をしているおじさん。そして最初は楽しく、後は一人さびしく時間を持て余した私。

色々な種類の水鳥がいます。アヒルと、アイカモ・鳩・白鳥・こぶ白鳥も居ました。

後は知りません。

 

写真を撮っていたら、なんだか大きな鳴き声がするので、後ろを振り返ったら、アヒルの

お父さんが私を威嚇しています。子供が沢山いたので、危害を加えられないように

守っているのでしょう。ごめんなさいね。驚かして!!

餌をやっている人をあちこちで見かけました。すると鳩が沢山寄って来るんですね。

 

木には野生のリスがいます。これは触れてはいけないと、最初アメリカに来た時から

娘に言われています。毒性を持っているそうです。このリスは公園だけでなく、

街路樹にもいます。日本のように、すぐに退治すると言う考えはないようです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする