ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

その後がありました。(ハーレーとクラシックカー)

2016-11-24 17:58:08 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行

クラシックカーも登場しました!!その回りをハーレーがゆっくりと。

見ていてワクワク。全部見ていたかったのですが、昼食の用意をしていたので・・・・・・。

それが少し残念!!

 

多分サンクスギビングで、みんな実家に帰り、街中の車が少ないので

ここに集結したんではないかなぁ?と娘達は話していました。

一般の人に迷惑かけないと言う考えは良いですね。車社会のアメリカらしいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型バイク軍団(ハーレー)

2016-11-24 10:34:48 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行

 

今日は何かイベントがあるのかなぁ?次から次にダウンタウンに向かって、

大型バイク軍団が、このアパートの前の道を走リ抜ける。騒音防止条例

とかないのかなぁ?ブルンブルンと大きな音を立てて走って行く。格好いい!!

 

音は大きいけど、運転は丁寧運転のようだ。それがアメリカらしいなぁ。

ルート66をハーレーで走りたいと言う人の話はよく聞くが、残念ながら

ここはルート66ではない。すぐ近くには通っているのだけれどなぁ。

 

もし私、来世希望通り男に生まれ変わったら、うん、これもしてみようっと!

「ハーレーダビッドソンでルート66を走る。」ふっふっふ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弱者を大事にする国、アメリカ

2016-11-24 08:03:05 | アメリカ・孫・ドライブ・旅行

黒いバッグに収まった、自動おっぱい絞り器。出産を届け出れば誰にでも無料配布。

2日前に届け出たらもう品物が届いた。なんと、日本の手続き手続きで先送りに

なるお役所仕事とえらい違いだなぁ。オバマ大統領のお陰、オバマケアと言っていた。


赤ちゃんの名前の届け出も、役所の人が生まれた日か次の日に病院に

手続きに来てくれるなんて、もう驚きだったわ。有難いことだ。

こちらでは当たり前のことなんだなぁ。


全てにおいて、子供だけでなく、弱者を大事にする国、弱者を守ろうと

する国だと感じる。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする