節目節目を祝うことなど滅多にない。特に主人の好みや病気の
ことを考えると、料理もいつもと一緒で味気ない。午前中、
主人がお医者に帰りに買い物に行った。
そうだ!急に思い立って久し振りの散らし寿司を作った。
主人に電話でお刺身追加と頼んだら、マグロが数冊と鯛の
お刺身があっただけという。田舎のスーパーってこんな
もの。いつもの慎ましやかな昼食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/31/2a31d215fe3c27fbbd6cddf70396e36e.jpg)
先日1日は私のワクチン3度目の接種。夕食作れないかもと思い、
自分では作らない物をと思い鰯の甘露煮を買った。何10年振りに
食べた?味が濃い。昔はこんな味の濃い物を食べていたんだ。
もやしと人参とキャベツのナムル。私ナムルが好きなのよね。
もやしは炒めたのは嫌いだけれど、ナムルにすると大好き!
野菜も色々変えても美味しい!有り難い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2e/c5af671fa47ff5380258852c98f113ca.jpg)
ブロッコリーにチーズとトマトをのせてオリーブオイルで
焼いた。トマトって熱を加えると叉美味しくなるねぇ。
イタリアンが嫌いな主人、たまには良いでしょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5f/6a5ba3de8d0daed9d7bf1d0e9f24a745.jpg)
仙台に主人が単身赴任で行っている時に、何度も行ったのに
芋煮を食べたことがない。ふと思いついて試してみた。とても
美味しく出来た。滅多に言わない主人まで、美味しいなって。
あら有難う!その一言が嬉しいのよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c5/b1a4a6a478ee0464204192fa8b6d2fe0.jpg)
お好み焼きをたまにする。鰹と青のりがたっぷり。
タレはマヨネースとソースとケチャップで作る我家好み。
大好き!結局私は好き嫌いは殆ど無いのだ。幸せ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/eb/e87fd0370b15a51c917f58d30cea9506.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/eb/e87fd0370b15a51c917f58d30cea9506.jpg)
***
主人はお酒は全然飲まない。(煙草とお饅頭が大好き!)
食は段々細くなって、食事の量も「多い!多い!」と言われる。
今に枯れ木のようになってしまうんではないかと心配。
夕食も寝る前には沢山食べない方が良いという。けれど、
夕食17時半から食べ始めて、終われば直ぐお風呂に入り、
その後直ぐ就寝。どうかすれば19時前の時も。
そして21時半から22時に居間に起きて来る。それから⒉時頃
又就寝。5時半頃には起きるらしい(私は寝ているので知らない)
それなら19時頃から寝るのを止めたらどうなの?その生活時間を
変えたらどうなの?って思うのだけれど・・・・・・。全く!!!