ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

散らし寿司=バラ寿司?

2022-03-03 12:53:31 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
節目節目を祝うことなど滅多にない。特に主人の好みや病気の
ことを考えると、料理もいつもと一緒で味気ない。午前中、
主人がお医者に帰りに買い物に行った。

そうだ!急に思い立って久し振りの散らし寿司を作った。
主人に電話でお刺身追加と頼んだら、マグロが数冊と鯛の
お刺身があっただけという。田舎のスーパーってこんな
もの。いつもの慎ましやかな昼食。

先日1日は私のワクチン3度目の接種。夕食作れないかもと思い、
自分では作らない物をと思い鰯の甘露煮を買った。何10年振りに
食べた?味が濃い。昔はこんな味の濃い物を食べていたんだ。

もやしと人参とキャベツのナムル。私ナムルが好きなのよね。
もやしは炒めたのは嫌いだけれど、ナムルにすると大好き!
野菜も色々変えても美味しい!有り難い。

ブロッコリーにチーズとトマトをのせてオリーブオイルで
焼いた。トマトって熱を加えると叉美味しくなるねぇ。
イタリアンが嫌いな主人、たまには良いでしょう!

仙台に主人が単身赴任で行っている時に、何度も行ったのに
芋煮を食べたことがない。ふと思いついて試してみた。とても
美味しく出来た。滅多に言わない主人まで、美味しいなって。
あら有難う!その一言が嬉しいのよ!


お好み焼きをたまにする。鰹と青のりがたっぷり。
タレはマヨネースとソースとケチャップで作る我家好み。
大好き!結局私は好き嫌いは殆ど無いのだ。幸せ!
***
主人はお酒は全然飲まない。(煙草とお饅頭が大好き!)
食は段々細くなって、食事の量も「多い!多い!」と言われる。
今に枯れ木のようになってしまうんではないかと心配。

夕食も寝る前には沢山食べない方が良いという。けれど、
夕食17時半から食べ始めて、終われば直ぐお風呂に入り、
その後直ぐ就寝。どうかすれば19時前の時も。

そして21時半から22時に居間に起きて来る。それから⒉時頃
又就寝。5時半頃には起きるらしい(私は寝ているので知らない)
それなら19時頃から寝るのを止めたらどうなの?その生活時間を
変えたらどうなの?って思うのだけれど・・・・・・。全く!!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

景色

2022-03-03 08:34:38 | つぶやき・散歩・日記
昨日も暖かく雲が殆どない日。いつもストッキングの厚手か
スパッツをズボンの下に穿いているが、散歩に行く時脱いで
軽くなった!寒くもない。暖かい日射しは有り難いなぁ!

散歩の時見上げると、ほんの少し雲が浮かんでいた。
小さな雲が遊んでいるようだ。

3月2日15時15分






これは 2月25日6時20分 朝焼けの景色。


これはその日の夕焼けの景色
2月25日18時25分
有れそっくりに見えるけれど、大分位置をずらしている。


***
今朝も叉霜が降りている。日中は暖かくなりそうだ。
でも、今週は叉寒くなる予報。こうやって春が足踏み
しながら来るんだねぇ。

***
今日は雛の節句。娘のひな人形、押し入れの奥深く
仕舞ったまま。一体何時出したきりかなぁ?いつか
ゆっくり押し入れ片付ける日が来るかなぁ?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする