土手が橋と交差した空き地に、小さなポケットパークが
ある。そこにもソメイヨシノが植えられている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/53/06d340b9acbdc35e52be1c59ccc97e87.jpg)
この咲き具合も見たかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3b/0b9581fa73f5e1c02ac84eb454a09548.jpg)
7分か8分咲きかな?程良いなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c2/29dfb16cb7f352a0ad97c43e6dc9375e.jpg)
どの桜も綺麗!この情報で判断して、みんなを花見に連れて
行く予定。これは私にとっての標本木かな?有難う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7d/32b81e98a2e4b4e9c8bae1975367ce5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7d/32b81e98a2e4b4e9c8bae1975367ce5b.jpg)
その近くでふと山を見ると、白い塊があちこちに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a9/a387ed65cfa435d27b2618cc7ccd72cd.jpg)
これは山桜だ。山が笑っているというのは、白い歯を見せて
笑っている様に見えるから?何てこじつけて考えてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5e/a689e12081bf3663a2bc10cd485ff31a.jpg)
***
これは先日の畑の中を歩いた時。既に麦の穂が出ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/7c/288f0524f77098e4630b684bce6f9aee.jpg)
この麦の穂を見ると、いつも島崎藤村の千曲川旅情の歌が
浮かんでくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/be/d0940e152d139c3ca2940c2af8ded859.jpg)
(浅くのみ春はかすみて、麦の色僅かに青し。旅人の群れは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/be/d0940e152d139c3ca2940c2af8ded859.jpg)
(浅くのみ春はかすみて、麦の色僅かに青し。旅人の群れは
いくつか 畑中の道を急ぎぬ。)中学校の時暗記したこの詩は
未だに忘れないのに、最近のことは直ぐ忘れる。ハッハッハ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/42/cd9f39ec37c3bcdfb1f5dd4353c626ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/42/cd9f39ec37c3bcdfb1f5dd4353c626ea.jpg)
***
朝出かけようとすると、娘からライン。二人の孫が競争で
私に何かを見せて説明をしようとする。今日はバービー人形・
アッチッチちゃん・モンキー(ちょっと違うが?)ペンギン。
他には絵本をそれぞれが。下の子も2才半を過ぎたので、色々
話すのだが、いまいち聞き取れない。つまり英語的発音の
日本語になっている感じ。
普段家での会話も、上の子より英語で話すことが多いらしい。
グランマは困った。いちいちママの通訳が必要なようでは
今に話しをしてくれなくなるんでは?と心配。
朝ドラではないが、ラジオ英会話でも初めて見ようか?一応学習
教材を買ったり色々試した時期もある。最近ではYouTubeで
学習したこともあるが身につかない。勉強した時だけ分った
気分になるばかり。難しいなぁ!!