隣の枯れかかった陽光桜。私の背の高さしかない。
よくぞ残ってくれた。頑張っているね。有難う!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/53/7cd5a8255fe7af73919190d4a4064700.jpg)
低い木になったので、花も低い場所に咲いている。
却って、がくの部分まで見えるのも嬉しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3c/666281550e26104db4efd1c38305ac99.jpg)
こんなに咲いている部分もあるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ec/81f29c7afa330860695df335f291dea1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/59/76164425dde3936dc80c6ab2ba1652a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3c/9f0c4247b62b6d7e8cfeb87e8bd39a83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3c/666281550e26104db4efd1c38305ac99.jpg)
こんなに咲いている部分もあるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ec/81f29c7afa330860695df335f291dea1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/59/76164425dde3936dc80c6ab2ba1652a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3c/9f0c4247b62b6d7e8cfeb87e8bd39a83.jpg)
さてこれは、我家の家の横に植えている陽光桜。曇り空で
撮ったもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b0/9bfd139c7f89de1ccb06985c0794f8d2.jpg)
夕方には陽が射し始めたので、叉撮り直した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d2/b53224eaa116fae1082f2331d9e4295f.jpg)
満開だ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/83/ccdf1a13fe338739475afd4341f58a31.jpg)
綺麗だねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4e/b2216ddb1be3954e009489e7becc7d32.jpg)
この桜も父が二本植えたのを見て、素敵なので真似して植えた。
その事でも、この花を見ても父との繋がりを感じて嬉しい!
お父さんのお陰で、桜を色々楽しんでいるよ。有難う!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9a/4d1084f338a4b133d2c1053ef3ae0465.jpg)
家の横の擁壁の下の低い場所に植えているので、太陽の光が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9a/4d1084f338a4b133d2c1053ef3ae0465.jpg)
家の横の擁壁の下の低い場所に植えているので、太陽の光が
欲しかったのだろう。どんどん縦に伸びてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/dc/e650938ed6c9a5b1a3b8a15b0a06c268.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/dc/e650938ed6c9a5b1a3b8a15b0a06c268.jpg)
今日は少し花びらが散リ始めた。あっという間だねぇ。散り際も
潔し。これが武士道に通ずるのだろうねぇ。今の政治家を見て
いたらそんな人少ないねぇ。日本人の心が薄れているんだねぇ。