万両があちこちに生えている。特にこの株は凄い!!

沢山の綺麗な赤い実。余り切りもしないので、
この多くの実には気がつかなかった。

低い位置から高い位置までぎっしりの実。仏壇に

低い位置から高い位置までぎっしりの実。仏壇に
1房づつ取って上げた。


赤い色がなかったので、丁度よかった。有難い。黄水仙は
寒いせいかなかなか後が咲かない。待っているんだが。

こんな感じに挿した。我家の花入れは小さいから、沢山の
花は不要なので助かる。隣の仏壇は大きいので、これに
白梅と水仙は⒉種類3本づつ上げている。


桜草が零れ種から生えた株に花と蕾が。嬉しいな!


手入れもしないのに有難う!


***
髪が伸びて気になってはいたが、何せ寒いので
首から風邪を引きそう。美容院に行くのを躊躇って
いたが、鏡を見ていたら、どうしても気持ちが悪い。
やっと重い腰を持ち上げて行ってきた。行っている間に
丁度娘からライン電話。娘もこちらにいる時はお世話に
なっているのでよく知っている。
何10年振りかねぇ等と一緒に話した。スーちゃんは、
この前パパが、室内ボルタリングを作ってくれたので
登って見せてくれたり、オーちゃんはソフトクリーム屋
さんになって、ソフトクリームを画面に差し出してくれたり。
ご機嫌だったが、バイバイと言う時には、叉オーちゃん、
切るのが嫌で知らん顔してしまった。あらら、寂しいん
だねぇ。グランマも辛いよ!!有難う!叉ね。
万両も素晴らしい。
有難うございます。
千両は隣に大株他何カ所も生えています。お正月には千両が重宝されるので、
万両は見向きもされません。だからあちこちに増えています。
鳥も来ないので、これからは仏壇やお墓に上げるのに助かるんです。
出来るだけ仏壇には家の花をと心がけているけれど、
シートをどこもかしこも張って、今仁花はなくなるかも・・・・・・。