ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

好き嫌い関係なしに、咲いている花。

2024-09-20 19:12:50 | 庭の花・日記
見かけたら、抜いたり切ったりしているのに、やは
りどこかしら残っていて咲いているランタナ。花は
可愛い。花は好きだわ。困った!大きな木になるし、
棘はあるし・・・・・・。


何セージって言うの?色が可愛いから好き。増えれば
いいなと思っていたら、この頃ではあちこち咲くよう
になった。良かった。


藪ランが藪でもない所にも増える。球根も、地下
茎も有り、これまた困りもの。でも花は可愛いから
これまた困っちゃう。


ミニヒマワリもこぼれ種。

砂利の中でも、こぼれ種から生える元気よさ。根が大
きく張らないので、終わった後の処理も大変ではないよ。
好きな花の一つ。

先日の鉢に上げた苗、2輪咲いている。可愛いねぇ。
お母さんの気はこれだよ。

紫式部が今年は綺麗。こんな事は初めて。

毎年来る虫も暑さに弱くて来れないのかなぁ?
良かった!!

紫苑が満開。

降るように咲いている。

***
増えて困っても、花を見れば可愛いと思う。やはり花は
好き。抜くのに大変でも咲いてくれた事には感謝、有難う!

***
朝菜園の草取りをした。周りは取った所。草が見え
るのは取った草を寄せた所。汗の量で暑さが分かる。
汗びっしょりでシャワーを浴びる。うんざり。

こんな状態の所もまだ沢山。ここも除草剤撒いて
1カ月もたっていない。どうして生えるのだろう?
そしてどうしてこんなに成長が早いのだろう?
スベリヒユが特に多く成長が早い。


***
傾聴について勉強をしたことはない。けれど昔から、良く
友人や知人の、悩みの相談や愚痴を聞いて来た。あん
まり頼りにはならなくても、彼女らが、少しでも楽に
なればよいなぁって思ってきた。

その話を、絶対他に漏らさない事は大事だと思っている。
時々自分の体験も交えたら、(より参考になるかな?)(こ
の人も同じかって安心するかな)と思って話すこともある。

先日新聞に傾聴についての記事が載っていたので読んで
みた。え?自分の体験や自分の考えは一切言わないと書か
れてあった。そっか私の場合これは傾聴ではない、友人
知人で、ストレスのはけ口だったり。これで良いんだよね。

それに私の愚痴も話す時も有るしね。話せる友人がいる
事は有り難いね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の朝焼けに驚いた。

2024-09-19 20:52:26 | つぶやき・散歩・日記
5時46分  
雲が多い。まだ日の出の時間には大分ある。

47分

48分 
凄い!!丁度同じように散歩していた人(初めて
逢った人)からも「綺麗ですねぇ。」と声をかけられた。
53分 
ところが全く色がなくなった!!こんなに急激に変わる
のに驚いた!家に着いたのは6時40分頃、今にも雨が
降りそうな、無彩色のままだった。勿論お日様にはお見に
かからないまま。

これは57分
土手の中段に、先日の台風の時の流れ着いた物が
堆積されている。(茶色い物・木々が多い)
***
今日・昨日と暑さが半端ない。汗のかき方ですぐ
分かる。良い汗をかいたわという事にしておこう。
でも綺麗な景色を見ることが出来て幸せ!
空に雲に太陽に有難う!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例の美味しい楽しいサークルの差し入れは?

2024-09-18 20:33:42 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
今日もサークルの日。これが楽しみ!とみんな言う。
ハッハッハ。朝からお餅を作ってくれた人・梨・
砂糖梅の漬物風。スナック菓子。みんな有難う!

私は昨夜から、人参・薩摩芋・エンドウ豆を砂糖煮にし
て、ゼリーを作った。が、何を考えたか、砂糖梅を何か
に使おうと考えていたので、頭の中がこんがらかった。

それに砂糖梅も刻んで入れた。うん?ちょっと変?思い
切って酸味を利かせようかと、リンゴ酢を少し入れたら
またまた変?困った!!そうだ(あんみつ)ってことも
ある。丁度餡子も冷蔵庫に有る。

で、1カップの半分ずつ、餡子の量も加減しながら、味
を見ながら作ってみた。2カップも食べたわ。これが功を
奏した。みんなの評判が良かった!!ただ私お腹いっぱい。
でも他のも勿論全部食べたわ。満足!みんなも有難う!

持って行く前写真を忘れたので、これは家に残った分。

前回薄力粉で作った食パン、牛乳の量を間違えた
ので、今回はきちんと計り又試してみた。う~~ん、
強力粉でこれの前は作ったが、やはり膨らみ方が
全然違う。柔らかさも違う。

好みだろうが、主人は強力粉の方が良い。これは
固いと言う。朝食時も二人共1枚の半分しか食べない
ので、これで1週間はある。次は来週。でも、やはり
焼いたパンは美味しいよ!H・B有難い!


実は今年漬けた砂糖梅、余りの暑さのせいか白い膜が
張りかかっていた。これはカビ。ネットで調べて、梅は
取りだし1度煮た。さてこれをどうやって食べようか?

今年は梅が少なかった。大事にしなくっちゃ!
有るだけで有り難いのだから。

日曜日に妹達がブドウ狩りに行ったと、甥っ子が
預かって持って来てくれた。まぁ、有り難い!
美味しいわぁ。


どうせゴーヤしかないだろうと、畑を見回るのも数日
おき。主人が茄子がなっていると言うけど、え?嘘で
しょう!って思っていたら、ごめんなさい、なって
いたわ。それも立派な茄子。嬉しい!有難い!

それにしてもピーマン、捨てるのも勿体ないけれど、
小さ過ぎない?右下に、一番小さい2個と、一番大
きい2個。笑っちゃうよね。クックック。でも有り
難いね。雨が降れば大きいのが出来るかもね。

***
サークルの一番年長の彼女は一番前向き。フットワーク
も軽い。この暑い中も、バイクであちこち動き回って
いる。凄い!いろんなものに挑戦する。私達の目標みた
いな彼女だ。前向きと感謝の心、これが最高だねぇ。

ー番若い彼女とは10才近くの年の差。この若い彼女は
車の運転が好きで、ドライブなど、みんなを連れて行って
くれて有難い。そして働き者で料理が上手で植物にも詳しい。

明るく楽しいメンバーたちで、彼女たちの仲間である
事に感謝している。有難い。1週間が待ち遠しいほど
である。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花達

2024-09-17 19:13:09 | 庭の花・日記
え?嘘でしょう?2階のベランダから庭を眺めていたら、
あれは何?まさか花ではないでしょう?と思ったまさか
の花だった。どうして今頃?でも嬉しいわ!

こんなに高くなっている。さっき脚立の一番高いのに
登って撮った。1階の屋根ほど高いよ。高い枝を横に
伸ばしたい。一度主人が試したけれど上手くいかなく
て結局高く伸びている。今頃でも咲いてくれて有難う!

草取りをしていた中に、10㎝もない小さな百日紅の苗が
生えている。それに蕾がついているので抜いて鉢植
えにした。次の日すぐ一つが咲いた。凄いねぇ。頑張っ
ているねぇ。元気を貰ったよ。有難う!


大好きな千日紅が、こぼれ種からの苗を見つけては
移植している。この株が一番早い。水も切らさな
かったので育ってくれた。これも頑張ってくれて有難う。
今沢山あちこちに小さな苗が出て来ている。楽しみ!


カクトラノオもあちこち咲いている。


少し雨が降っただけで、大分持ち直してくれたキャ
ッツテール。ずっと次々に咲き続けてくれて有難い。

***
今朝は5時半から散歩に出た。少し涼しく感じた。
行きにご夫婦が歩いている。挨拶したらなんと
近所の人だった。お互い「あらら、早いねぇ。」と。
もう彼らは帰りだった。凄いねぇ。

大股・速足を心がけているが、以前は往復6000歩
以上かかったのに、5000歩にも行かない?え?
歩数計きちんと感知している?今日は丁度1時間。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また雨は逃げた?

2024-09-16 20:24:58 | つぶやき・散歩・日記
昨日の朝散歩の時、この後雨になるなと思った。
歩いている間にも北東の方から雨音が近づいてくる。
6時15分

数キロ先の山が殆ど薄れて来た。きっとあの辺りは
雨だなと思う程なく、ポツポツと肩に落ち始めた。

あぁすっかり東に数キロ先の山が見えなくなった。
が、このポツポツ状態が少し続いただけ。とうとう
昨日1日は、何度か少し雨が降っただけ?????
天気予報は雨でも雨が逃げる?

昨夜少し降ったようで朝方まで曇っていたが、今朝は
青空も見える。雲は多いのだけれどね。

ちょっと降りそうな雲も見えるけれど?

洗濯物も屋根がある所に干したけれども・・・・・・。
もう少し雨が欲しいよ!

朝も暑く夕方も暑く結局散歩無し。夕方家の回りだけ
でもと外に出ると、夕焼けが美しい。
西の空。

その少し南。

全く違う北の空。美しいなぁ。感動を覚える。
空に雲に太陽に有難う!また明日も晴れだねぇ。

***
毎日どの道を散歩しようが、欠かさず水難慰霊碑に
お参りする。「水害から守って下さって有難うござ
います。」と。大雨が降れば困る、降らなければ困ると
仏様達も勝手なお願いに困っていらっしゃるかなぁ?

***
14日の夜も曇っていて、雷かと思ったら花火だった。
小さな花火大会。木々の隙間から見えるだけ見た。
花火大会を見に行くこともほぼなくなったわ。

よく撮れなくて、これでも良い3枚。記録の為に。
クックック。でも花火は好きなので、見ただけ嬉しく
有り難いわ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする