見かけたら、抜いたり切ったりしているのに、やは
りどこかしら残っていて咲いているランタナ。花は
可愛い。花は好きだわ。困った!大きな木になるし、
棘はあるし・・・・・・。

何セージって言うの?色が可愛いから好き。増えれば
いいなと思っていたら、この頃ではあちこち咲くよう
になった。良かった。


藪ランが藪でもない所にも増える。球根も、地下
茎も有り、これまた困りもの。でも花は可愛いから
これまた困っちゃう。


ミニヒマワリもこぼれ種。

砂利の中でも、こぼれ種から生える元気よさ。根が大

砂利の中でも、こぼれ種から生える元気よさ。根が大
きく張らないので、終わった後の処理も大変ではないよ。
好きな花の一つ。


先日の鉢に上げた苗、2輪咲いている。可愛いねぇ。

お母さんの気はこれだよ。


紫式部が今年は綺麗。こんな事は初めて。

毎年来る虫も暑さに弱くて来れないのかなぁ?

毎年来る虫も暑さに弱くて来れないのかなぁ?
良かった!!


紫苑が満開。

降るように咲いている。

***
増えて困っても、花を見れば可愛いと思う。やはり花は
好き。抜くのに大変でも咲いてくれた事には感謝、有難う!
***
朝菜園の草取りをした。周りは取った所。草が見え
るのは取った草を寄せた所。汗の量で暑さが分かる。
汗びっしょりでシャワーを浴びる。うんざり。

こんな状態の所もまだ沢山。ここも除草剤撒いて
1カ月もたっていない。どうして生えるのだろう?
そしてどうしてこんなに成長が早いのだろう?
スベリヒユが特に多く成長が早い。


***
傾聴について勉強をしたことはない。けれど昔から、良く
友人や知人の、悩みの相談や愚痴を聞いて来た。あん
まり頼りにはならなくても、彼女らが、少しでも楽に
なればよいなぁって思ってきた。
その話を、絶対他に漏らさない事は大事だと思っている。
時々自分の体験も交えたら、(より参考になるかな?)(こ
の人も同じかって安心するかな)と思って話すこともある。
先日新聞に傾聴についての記事が載っていたので読んで
みた。え?自分の体験や自分の考えは一切言わないと書か
れてあった。そっか私の場合これは傾聴ではない、友人
知人で、ストレスのはけ口だったり。これで良いんだよね。
それに私の愚痴も話す時も有るしね。話せる友人がいる
事は有り難いね。