カメラと遊ぶ日々

何時まで経ってもカメラ技術が頭に入らないけれど、自然の美しさに心癒される日々をブログに綴ってゆこうと思います。

滋賀県浅井小谷城跡まで行きました!

2014-09-28 05:42:25 | 名所

快晴の下、行く先は小谷城跡へと「元気会」のメンバーは乗用車2台で出かけた。

どうも最高齢者は私だったようだけど、好奇心旺盛なのも私だったようで、大獄城まで行きたかったのに行かない人が半数いたため、三王丸の地点までとなった。

その代わり眺めの良い場所があるとの写真が木の枝に貼り付けてあって、九十九折の道なき道をズルズルと下ってゆくが先が見えない。

下った分だけ元の場所まで登るのがまた大変な苦労で、足腰の力が入らないところは、膝を突いて這い登った。

どうしてこんな険しい山中にお城が建てられたのだろうと、そのご苦労を思いながらの史跡めぐりだった。

疲れを癒すために「須賀谷温泉」へ行き、弧蓬庵の庭園に咲くリンドウを愛でての日帰り旅となった。

今朝起きて足腰が少し痛いが、明日明後日もっと痛くなるのかどうか・・・・・足腰をもっと鍛えようと思った。

因みに万歩計は昨日も6,000歩あまりで終わっている。

 

 

 ③

 

 ④

 

 ⑤

 

 

 ⑦

 

 ⑧

 

 ⑨

 

 

 ⑪