古代蓮が咲き始めたと新聞で見かけたものだから、
昨日、熱い最中に車を走らせてみた。
新聞を正確に読んでみると、ハスは午後になると花びらを閉じると書いてあった。
おバカさんだから行ったのは午後だし、
葉っぱの奥まったところで1輪咲いていても、満足に写すことは出来なかった。
一番驚いたことは、以前はもっと沢山のハスの群生だったのに、
半分ほどに減っていて、お花の蕾も2輪しか見当たらない。
唯、7月頃が一番の見頃かもしれないから、また出直さないとダメだ。
水連池もまだこれからのようで、蕾さえ見当たらなかった。
弥生の森まで直行しそのまま帰宅しただけなのに、
冷房を利かした車でさえ熱中症気味で、しんどかった。
もう、何をしても忍耐も持久力もほとんどゼロ、
好奇心だけでは何もできず、どこへも行けなくなった😷
弥生の森、だぁ~れも居ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b2/70606b0b4bdc37dee71c8825bd7c1008.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/dd/fab2f7d6f323a67e2d87f1897a31adf3.jpg)
古代蓮は見えるかなぁ~、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fb/d6db34eacecdbf4900c0a3fe813c8aab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/be/46753ed2f7d0c6d279fa3c47a971146e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a5/6c5e03468b82a8f54514264e21025491.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f6/85ecbf7a6f6f04492c35fbcaca0b9f13.jpg)
水連池もお花が咲けば見応えがあるんだけど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/31/73f297c2f8b425ad457bf8972d40eebb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/19/4a3e8ef8a0699535e45d5d8ca5ec74c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/58/ed637e70928d1850f162bad8168a4e1c.jpg)