西やん中洲にいます。

西やん67歳、日々の出来事独り言

西やん歌ってます109 【やすらぎが・・・】

2019-09-10 21:43:27 | 中洲に居ます
こんばんは。

もちろん、中洲にはいませんが。
安らぎがほしいです。

この曲を聴きたくなりました。

to U - ap bank fes 10 - Salyu × 櫻井和寿 with Bank Band LIVE


そして。

to U - ap bank fes '08 -  Great Artists LIVE



おやすみなさい。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村

今日のいろいろ520 【帰り着きました。でも、眠れず。大きなバッグ。以外に。】

2019-09-10 21:34:05 | 今日のいろいろ
こんばんは。

帰り着きました。
やはり、移動は疲れます。

【帰り着きました。でも、眠れず。】
博多の家に帰ってきました。
たかだか1泊だったのですが。疲れました。

岡山駅で新幹線に乗り換える時に、(律儀に)18時を過ぎていたので、「スーパードライ」の500ml缶を買って、発車してすぐに飲み始めたのですが。
眠くならなくて。

それで、ブログをアップしました。

ブログをアップしても、眠くならなくて。
ちょうど、車内販売の方が来たので「スーパードライ」の350mlを買って飲んだのですが。
それを飲んでも眠れず。すぐに、博多に着いてしまって。

実は、昨日は3時くらいまで眠れず。
その時は、特には何もせず、テレビを観ながら寝ようとしたのですが。
起きたのは6時前。

集合が9時30分だったので。

そこから、まだ出来ていなかった2つの(一番ややこしいやつ)の資料をパソコンで作り始め。
なんとか、時間内に、お客様に提示できるところまでしました。

でも、問題は「印刷」できていない。
更に、出張に来る時の新幹か線車内で作成した「単体テスト計画書」。これも、印刷できていない。

ほとんど寝ていない状況で、お客様先に行ったのですが。
2回目になるのですが、会議室に入ったら「プロジェクター」が置いてあって。
『印刷できていないけど、これで表示させてもらえれば説明できる』と思いました。

ところが、打合せを始めると、私のパソコンが急に、Excelを使うと「再起動」する状態になって。
不安定で。
『どうしよう。』

その後、打合せの流れで、私が説明しながら「プルジェクター」をお借りする時には、パソコンも安定して。(あれ、何だったんだろう。)不機嫌なパソコンでした。

そんな感じで。正直、あまり寝ていなくて。
なので、帰りの新幹線の中では、「ビール」を飲んで「寝よう」と思ったのですが。

残念。できませんでした。

【大きなバッグ。以外に。】
一昨日、帰りに「大きなバッグ」を買って。

昨日の朝に、パソコンだの着替えだのいろいろ詰め込んで。
普段は、小さめのバッグと、パソコンは別のカバンに入れるのですが。

それを持って出かけました。
その時には、「ショルダー」。肩にかける様にして出かけたのですが。
右肩、左肩に下げながら歩いても、とにかく「重い」。
もちろん、汗びっしょり。

事業所で、ミーティングをした後で、バッグを変身させて。

一昨日に、そのバッグを買った時に、お店の方から聞いた機能。
実は、「普段は隠れているのですが、取り出すとリュックにできる」でした。

『(片方の)肩にかけてはきつい』。
で、『リュックにできますよ。』を思い出して。

「ショルダー」から、「リュック」の機能に変えてからは。
あの、『重い』の感覚がずいぶん改善されて。

今は、『悪い買い物ではなかったな』。と。

博多駅に着いて、帰ってくる間も。
昨日、家をでて、「ショルダー」で持った時の事を思えば、どれだけ『楽』か。

でも。
今朝、高松のホテルの階段で踏みはづしてこけた時も、このリュックスタイルで背負っていました。
あれは、ただ、『ボーっ』としていただけではあるのですが。

「階段を全部降りた」と思ったのが、あと1段ある時で。
「これで、階段は終わり」と思ったら、足を踏み出しても、床に着くはずなのですが。
そのつもりで、足を出したら。
「あと、1段分。不意に足が下に落ちて」・・・。

まあ、カバンのせいではなく。
ただ、私の不注意が原因ですが。

今まで、「こんな事はあまりなかったので。」

やはり。『年』なのでしょうか。
その辺り、わきまえて暮らさないと。


今は。と言うか、
転んだ時も、「膝」自体の傷みはさほどなかったのですが。
私も、今月24日には62歳です。

もしかしたら、明日?数日後?
傷みが出るかも


『ボーっとしてんじゃねえよ』って、チコちゃんに叱られるかも。


昨夜、本番障害が起きたとの連絡もありました。
明日は、朝から『臨戦態勢』です。

なので、今日は。
早めに(眠れれば)寝ます。

では、また。



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村

今日のいろいろ519 【『のぞみ』の中から投稿チャレンジし】

2019-09-10 18:57:31 | 今日のいろいろ
こんばんは。

今は、博多に向かう『のぞみ』の車内です。
岡山から乗って、今は、広島です。

【フリーWi-Fi】
今、東海道新幹線、山陽新幹線、九州新幹線では、車内でのフリーWi-Fiを提供しています。

なので、試してみましたが『遅い』。
で、止めました。

通信容量が決まっているようで、それの取り合いになって、画面も表示されません。

今は、docomoの4Gでつないでいます。

山陽新幹線はトンネルが多いので。

【振り返り】
まず、高松駅で。
『快速マリーンライナー』に乗って。
1号車が指定席で、2階建て。
1階が指定席。2階はグリーン。なので、1階。





車内からの視線は、こんな感じ。ホームの下です。





そして、瀬戸大橋を渡って。







岡山に着いたら、S次長からメールが届いて。
昨夜、処理が異常終了したと。
私が原因ではないかと心配しましたが、原因は別でした。でも、安心はできません。

出張に来る前にやり残した仕事。明日の朝から対応です。

そして、岡山駅で『のぞみ』に乗り換え。



『のぞみ』の前の『さくら』です。





東京行きの『のぞみ』が発車。

その後に来ました。スピードでぼけてます。





そして、14号車に乗車しました。



広島を出る頃に書き始めたブログですが。
『徳山』に到着です。
博多まで、あと40分くらいです。

では、また。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村

今日の私は1292 【高松から博多に帰ります。】

2019-09-10 16:41:47 | 今日の私は
こんにちは。

今は、高松駅です。
今日の高松は暑い。

その上、お昼は暑いうどんを食べて。

打合せは、無事に予定よりも早く終わりました。

ただ、始まりが悪かった。



ホテルから出るときに、階段を一段踏み外し、前方に倒れて、両膝を打ち付けてしまって。
それが、この始末。ズボンの右膝に穴があきました。









右の三角の低い方のホテルに泊まりました。







港の方にも行ってみました。
何か分からない、こんなものも。



もうしばらくしたら、高松を出ます。
博多に着くのは20時くらいです。

では、また。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村

今日のいろいろ518 【ただ今、宿泊先のホテルから】

2019-09-10 01:43:02 | 今日のいろいろ
こんばんは。

ただ今、高松のホテルの部屋からです。
JRクレメントイン高松。

高松駅の目の前にあるホテルです。

チェックインして、21時30分にフロントで、所長とO君と待ち合わせして食事に行きました。

行ったのは、ホテルの目の前に焼肉屋さん。
でも、想像と違ったのが、自分で焼くのではなく、焼かれたものが運ばれてくるスタイル。
牛、豚、とりの3種類から選べるのですが。

オーダーしたのは、とり、牛の3種盛り2人前づつ。
名前なんだっけな。にんにくの風味の強い、とりの骨付きモモを焼いたやつ。
馬刺し。
大根とじゃこのサラダ。
それくらいかな。

お店に入ったのが9時30分過ぎ。
ラストオーダーが10時30分。

約1時間、食事しながら話をして。

お店を出て、すぐ近くのラーメン屋さんへ。
「徳島ラーメン」

豚骨味なのですが、やはり、博多ラーメンとは違って。
色も濃い目で、麺も博多に比べると少し太い。

それで、博多の感覚で「かた」をオーダーしたら、博多の「かた」より、固めに感じました。
おいしいラーメンでした。

前回の出張は、日帰りで、高松駅周辺だけ。
今回は1泊ですが、やはり、高松駅周辺のみ。

明日は朝から1日の打合せで、そのまま帰るので、やはり、高松駅周辺のみ。

来週あたりからは、2泊3日くらいの出張になる予定で。
でも、休みがからむ訳ではないので、やはり、高松駅周辺で終わるかな。

高松に来て、ホテルの部屋でテレビを観ていたら。
日テレ系列局の番組。「月曜から夜更かし」を観ていたのですが。
局が岡山なんですね。
なので、CMも岡山のCM。

食べたラーメンが「徳島ラーメン」。
あれ?「香川県」「高松」なのに。

明日のお昼は、やっぱり『うどん』かな。

明日の朝は、少しゆっくり目で、9時30分ロビー集合。
打合せは10時から。

出張に来ると困るのが「喫煙」。
新幹線は、喫煙ルームがあるので、なんとか大丈夫ですが。

博多駅、岡山駅にはホームに喫煙所がありました。

困るのは客先。喫煙できるところはあるのだろうか。

そう言えば、「徳島ラーメン」の店先には、灰皿とベンチがありました。

このJRクレメントイン高松では、喫煙ルームに宿泊しています。
予約をした時に、禁煙ルームの方が先に埋まって、喫煙ルームは空いていました。

これから、当分、お世話になると思われるので、予約時に会員登録もしました。

仕事での出張なので、観光はできませんが。
少しずつ、次回からはエリアを広げてみたいと思います。

ホテルのWi-Fiもありますが、今は先日購入したWi-Fiルーターで接続しています。
新幹線の中で繋がるか試したのですが。
山陽新幹線は、トンネルが多いので、途中で切れてしまって。

明日の帰りもチャレンジしてみます。

では、もう遅い時間ですので。
では、また。


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへにほんブログ村