こんばんは。
帰り着きました。
やはり、移動は疲れます。
【帰り着きました。でも、眠れず。】
博多の家に帰ってきました。
たかだか1泊だったのですが。疲れました。
岡山駅で新幹線に乗り換える時に、(律儀に)18時を過ぎていたので、「スーパードライ」の500ml缶を買って、発車してすぐに飲み始めたのですが。
眠くならなくて。
それで、ブログをアップしました。
ブログをアップしても、眠くならなくて。
ちょうど、車内販売の方が来たので「スーパードライ」の350mlを買って飲んだのですが。
それを飲んでも眠れず。すぐに、博多に着いてしまって。
実は、昨日は3時くらいまで眠れず。
その時は、特には何もせず、テレビを観ながら寝ようとしたのですが。
起きたのは6時前。
集合が9時30分だったので。
そこから、まだ出来ていなかった2つの(一番ややこしいやつ)の資料をパソコンで作り始め。
なんとか、時間内に、お客様に提示できるところまでしました。
でも、問題は「印刷」できていない。
更に、出張に来る時の新幹か線車内で作成した「単体テスト計画書」。これも、印刷できていない。
ほとんど寝ていない状況で、お客様先に行ったのですが。
2回目になるのですが、会議室に入ったら「プロジェクター」が置いてあって。
『印刷できていないけど、これで表示させてもらえれば説明できる』と思いました。
ところが、打合せを始めると、私のパソコンが急に、Excelを使うと「再起動」する状態になって。
不安定で。
『どうしよう。』
その後、打合せの流れで、私が説明しながら「プルジェクター」をお借りする時には、パソコンも安定して。(あれ、何だったんだろう。)不機嫌なパソコンでした。
そんな感じで。正直、あまり寝ていなくて。
なので、帰りの新幹線の中では、「ビール」を飲んで「寝よう」と思ったのですが。
残念。できませんでした。
【大きなバッグ。以外に。】
一昨日、帰りに「大きなバッグ」を買って。
昨日の朝に、パソコンだの着替えだのいろいろ詰め込んで。
普段は、小さめのバッグと、パソコンは別のカバンに入れるのですが。
それを持って出かけました。
その時には、「ショルダー」。肩にかける様にして出かけたのですが。
右肩、左肩に下げながら歩いても、とにかく「重い」。
もちろん、汗びっしょり。
事業所で、ミーティングをした後で、バッグを変身させて。
一昨日に、そのバッグを買った時に、お店の方から聞いた機能。
実は、「普段は隠れているのですが、取り出すとリュックにできる」でした。
『(片方の)肩にかけてはきつい』。
で、『リュックにできますよ。』を思い出して。
「ショルダー」から、「リュック」の機能に変えてからは。
あの、『重い』の感覚がずいぶん改善されて。
今は、『悪い買い物ではなかったな』。と。
博多駅に着いて、帰ってくる間も。
昨日、家をでて、「ショルダー」で持った時の事を思えば、どれだけ『楽』か。
でも。
今朝、高松のホテルの階段で踏みはづしてこけた時も、このリュックスタイルで背負っていました。
あれは、ただ、『ボーっ』としていただけではあるのですが。
「階段を全部降りた」と思ったのが、あと1段ある時で。
「これで、階段は終わり」と思ったら、足を踏み出しても、床に着くはずなのですが。
そのつもりで、足を出したら。
「あと、1段分。不意に足が下に落ちて」・・・。
まあ、カバンのせいではなく。
ただ、私の不注意が原因ですが。
今まで、「こんな事はあまりなかったので。」
やはり。『年』なのでしょうか。
その辺り、わきまえて暮らさないと。
今は。と言うか、
転んだ時も、「膝」自体の傷みはさほどなかったのですが。
私も、今月24日には62歳です。
もしかしたら、明日?数日後?
傷みが出るかも
『ボーっとしてんじゃねえよ』って、チコちゃんに叱られるかも。
昨夜、本番障害が起きたとの連絡もありました。
明日は、朝から『臨戦態勢』です。
なので、今日は。
早めに(眠れれば)寝ます。
では、また。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村