西やん中洲にいます。

西やん67歳、日々の出来事独り言

今日のいろいろ815 【小川福岡県知事辞任。いろいろ思うこと。】

2021-02-22 22:45:14 | 今日のいろいろ
こんばんは。

今日の福岡県の新規感染者数は26人でした。
減少しています。去年の11月30日以来、20人台になったとの事です。
ただ、病床使用率は、50%を超えていて、大阪、兵庫、京都、愛知、岐阜が50%を下回っている中で、福岡はまだ下回っていません。

ただ、今日も死亡者が4人。
もうずっと、福岡での「死亡者ゼロ」はなくて。
「第3波」は、高齢者への感染拡大で、死亡者が多いのが特徴です。

「緊急事態宣言」解除が、今週の動きになってきています。

【小川福岡県知事辞任】
福岡県の小川知事ですが。
「原発性肺腺がん」で入院したのですが。今日、辞表が提出されました。
3月24日付での辞任だそうです。

小川知事は71歳。
前回も別の「がん」で入院していましたが。
今回は「原発性」で、前回の「がん」の転移ではないとの事ですが。

今は、「令和2年度補正予算」「令和3年度予算」の審議中の時期であり、「緊急事態宣言」発出中で、その解除に向けた対応もあります。

今は、服部副知事が代行していますが。この辞任を受けて、4月中頃には知事選が行われる予定です。

「任期途中での『辞任』」。無念でしょうね。
でも、回復に向けて治療に専念して下さい。
(前回選挙でも、小川知事に投票しています)

【ミャンマー】
つくづく、日本は平和だなと感じます。
いくつもの国であります。「軍事政権」。
日本も、ある意味、「第2次世界大戦」の終戦までは、軍事政権に近いものがありました。

私には、不思議に思う事があります。
それは、「ミャンマー」でクーデターが起こり、国民が「軍事政権」に反発し、デモを繰り返していて。
そして、今日までに4人か5人。市民が亡くなっていますよね。
「おそらく、治安部隊が実弾で発砲した」と。

この「治安部隊」と言われる人達も、もちろん「ミャンマー人」ですよね。
「洗脳されているのでしょうか」「職務に忠実なだけでしょうか」
何故、そんな事ができるのだろう。と。

これは、香港でも同じで。
デモを鎮圧する「警察」も、もちろん、「香港行政府」も、香港市民な訳ですが。「香港行政府」は分かります。中国に認められた人達ですから。
でも、「警察官」は?

以前、香港で民主化運動が盛んであった時期の報道で。
香港の「警察官の奥さん」の話で。
「夫が、この事態で(市民から)恨まれるのではないか」
おそらく、(ご自分の意志、想いとは関係なく)職務に忠実なのでしょう。

そうであっても、武器を持つ「軍」「警察」が、武器を持たない市民に「発砲」してもいいのか。
『それを良し』としている指導者が居ることが、不思議と言うか、許せないというか。

【ほぼ毎日】
ほぼ毎日のニュースで。
「尖閣諸島の接続水域で、中国の公船2隻が・・・」
「尖閣諸島の領海に、中国の公船2隻が・・・」
「中国の船が、日本の漁船に近づき、海保が対処」
ほぼ、毎日、このニュース。

これは、東シナ海だけでなく。もちろん、南シナ海でも。
今回、九州の西海で、国際的な共同訓練が行われました。

日本の海上自衛隊の補給船と、米軍、フランス軍の艦艇での共同訓練で、海上自衛隊の補給船から燃料の補給を行う訓練。
フランス軍の艦艇は、北朝鮮の瀬渡しの警戒のために派遣されているとの事ですが。

あまり、多くは報道されていませんが。
北朝鮮が「経済封鎖」されている中で、海上での瀬渡し(北朝鮮の船に、他国の船から物資を移す)行為が頻発していて。
それを取り締まるために、各国の軍から、艦艇や航空機(対戦哨戒機)などが、日本を起点として取り締まっています。
そんな中での共同訓点ですが。

近々、イギリスも、最新鋭の空母などを南シナ海などに派遣する予定とのことで。

まさしく、中国包囲網を敷こうとしている訳ですが。
香港情勢、台湾情勢、更には、ウィグル、チベットなどの問題。
南シナ海で、人口島を建設し、そこに軍やミサイルを配備し。って。
その理由が、『大陸棚』?

これ、東シナ海も同じ論理で。

中国には、「国際法」は通じない訳で。

少し前にも書きましたが。
「クラブハウス」を遮断しないといけない中国。
言論統制。情報統制。をしないと国家を守れない国。
(「ミャンマー」のクーデターでも、SNSを遮断しましたが)

いつまで続く(体制な)のでしょうか。

人口増大を抑えるため「一人っ子政策」を取った中国は。
新生児の減少に直面し、「二人まで」に政策を変え。
それを、また、「制限なし」に変える方に転換するそうですが。

そんな政策が無くても。
日本では、「新生児の減少」が進むと同時に「国民の高齢化」が進み。
「生産人口」の減少。

中国も、日本と同じ問題に直目する訳で。

先日、あるニュースを観ました。
「中国で、人民解放軍兵士の給与を増額」と。
志気が上がらない。退役する。が増えているようで。

とにかく、中国(国)は、信用できません。
中国製ワクチン。
国内での「承認」をしていないものを、「途上国」に供給して。
そういう「外交」。

ちなみに、「ロシア製ワクチン」の「スプートニクV」は、他国でも評価は受けているようで。
でも、プーチン大統領は、接種していないそうです。

【特殊な注射器】
ファイザー製のワクチンの「医療従事者」への接種が始まりましたが。
日本で起きた問題が。「注射器」
厚労省が調達した注射器では、ファイザー製のワクチンの一瓶から、「特殊な注射器」を使えば6回分なのですが、日本で準備した注射器では5回分。
まあ、これはある意味、ミスですが。

そのため、ニプロに「特殊な注射器」の増産を依頼したとの話もありますが。そう簡単には増産は難しいようで。

「日本政府が、韓国メーカーに注射器を8,000万本発注」の様なニュースがあったのですが。(発注したのか、発注できたのか、確保できたのかは知りませんが)

その前に。別なニュースで。
「韓国製の注射器。あなたは、日本に売りますか?」の記事。

これ、そのメーカーの関係者なのか。韓国政府関係者なのか。誰が発信元かは分かりませんが。

そうなんだ。
何かあると「反日」。「日本製品不買運動」・・・。
日本政府が、韓国を「ホワイト国」から除外し、「輸出規制」をした時、韓国政府(文政権)も主導しての「日本製品不買運動」が起きて、(コロナ前にも)日本旅行を控える動きも。

一時期ありました。
「日本に旅行に行っても、SNSにはアップしない」

そんな「韓国社会」の意味が分からなかったのですが。

先日、女優の黒田福美さんの記事を観て、ある程度「納得」しました。

韓国では、「朝鮮戦争」を踏まえ、「共産主義(北朝鮮)」からの影響を恐れ、(相互)「監視社会」となった歴史があり。
その中で、(主義、主張とは別に)「他人の目」を極端に気にする状況ができて。

それが、「日本旅行に行っても、SNSには投稿しない」「そもそも、日本旅行に行くことも誰にも言わない」の様な状況で。
日本製品を購入すると「批判される」ので、購入しない。

今回の「新型コロナ禍」でも。
その「制限」の中で、「5人以上の会食」制限を違反している人、店が分かった場合に「報告」し、「報奨金」を得る制度を設けたり。(虚偽もあって、今はなくなっているようですが)

「K防疫」という名の元で、「携帯電話の位置情報」や「クレジットカードの利用履歴」を元に、感染者の行動、濃厚接触者のあぶり出しなど。
「個人情報」もなにも、ない方法での抑え込み。

日本では、到底できない事で。
そういう報道を見ると。思います。
「国民は、どう思っているのだろう」と。

でも、「自由」(民主主義)の国でありながら。
「監視」されている社会。
「他と違う事」は言えないし、出来ないですよね。
韓国で、「自殺」が多い事も。関連していそうです。
SNSでの「誹謗中傷」も。

【島根県知事】
「東京オリンピック・パラリンピック組織委員会」の会長人事でバタバタしていた時期ではありますが。

島根県知事が「聖火リレーの中止も検討」との発言。

知事の「想い」を語るのはいいのですが。
それ、「県民の総意?」なのですが。
県民から(アンケートの様な事を実施して得た)意見にも続いているのですか?と、疑問に。

それが、「県民の多数の意見」を代表しての発言であればいいのですが。
単に、「知事の想い」での発言であれば。

島根県、鳥取県、福井県、佐賀県などは、日本の人口では最下位を争う県で。

今回、福岡県の小川知事が、辞任する事になりました。
なので、4月には選挙になる訳ですが。

政府与党(今は、自民党と公明党)系の知事と、野党系の知事では、政策に違いが出ます。
でも、その「知事」を選んだのは「県民」で。

なので、(選んだ)知事の発言、行動は、許せる?

島根県知事は、何に反発したのかはよく分かりませんが。
「県民の意志」「考え」を代表しての発言だったのでしょうか。

もちろん、「アンケート調査」でも、「五輪の再延期」や「五輪中止」の意見が、半数を超えているのも事実ですが。

私個人としては、この島根県知事の発言は。
何か納得できないんですね。
確かに「言っている事」は、ある意味正論ですが。

橋本会長に変わり、新規一転、「これから」と動き出そうとする時期に。
「この発言」?

(島根県民の方には申し訳ないですが、個人的に)
「何考えてるんだか」
「タイミング、間違えてるんじゃないの?」
と思ってしまって。

「選挙で選ばれた知事」ですから。
その「知事」の発言、行動は、「選んだ県民」の責任でもあり。

私も、(病気のために)辞任を決めた小川知事。
今年に入り、「関東4都県」への「緊急事態宣言」発出後に。
関西の「大阪、兵庫、京都」。中部の「愛知、岐阜」。「緊急事態宣言」発出を要請した「栃木」と同時に、(知事から申請もないのに)発出された「福岡県」。

「えっ?」て思いました。
「福岡がそんな状況って事は、来てないし」みたいな。
そういう意味では、(投票した人ではありましたが)大丈夫か。とも思っていましたが。
「がんを発症し、辞任の事態」となれば・・・」

たまたまですが。
あの「森元会長」の発言での騒動。
それは、日本国内だけでなく、世界の関心事で。
また、世界から批判もされ。

そして、いろいろありましたが。新に選ばれた「橋本会長」。
東京オリンプック(限定)で復活した「野球」。
そこに、アメリカのメジャーリーグから復帰した「マー君」。田中将大。

そして、「全豪オープン」で2回目の優勝を果たした「大坂なおみ」選手。
「次の(日本)凱旋は、『東京オリンピック』」と。

確かに、「新型コロナ」の影響もあり。
多くの国民が「再延期」や「中止」も考えていたと思いますが。

なんだか「状況が変わってきた」のではないか。と思います
「マー君」が投げる「オリンピックも観たい」
「大坂なおみ」選手の、「オリンピックでの金」も観たい。
復活した「錦織選手」の男子の活躍も観たい。

他にも、有力な選手はたくさん居て。
水泳でも、復活した「荻野」選手や(白血病から復帰した)「池江」選手。
「東京オリンピック・パラリンピック」に向けて、明るい話題が出てきている時期に。

更には、「新型コロナ」ワクチン接種も始まり。

正直、私も、ある意味「開催」には否定的でしたが。

特に、今回の「大坂ナオミ」選手の全豪オープン優勝後、インタビューで。
「日本に凱旋するのは、東京オリンピック・・・」

選手(アウリート)は、「東京オリンピック・パラリンピック」の開催を(あきらめていない。と言うか)見据えているんだと。
それを、私達も「できない」「無理」と思うだけでなく。

やはり、『困難な状況』であるからこそ、『どう開催するか』。
『開催が前提』ではなく、どうしたら開催できるのか。を考えないと。

それは、まさかの「第4波」などになると。

そのためにも。
やはり、一人一人の「感染対策」の徹底と、「良く理解しての『ワクチン接種』」(国内では、ワクチン接種希望者が7割との報道も)
ちなみに、韓国は98%以上だそうです。
何故、日本は7割くらいなのか。

よく医師など(感染症対策の)専門家から出てくる言葉。
「『ワクチン接種』するリスクと、『ワクチン接種』をしなかった場合の感染リスク」を考えて。と。

「大地震」の様な、「自分の命に係わる事態」で、「時間的猶予の無い」自体もあるますが。
今回の「新型コロナ」ワクチンは、接種できるようになるまで、まだまだ時間がかかります。

「接種しない」場合のリスク。と、「接種した」場合のリスク(副反応)と、どちらが(自分として)重要か。気になるか。影響が大きいか。

まだまだ、私達に順番が回ってくるのは先ですが。
冷静に考えたいですね。


また、いろいろ語ってすみません。
でも、まだ言いたい事はいろいろあるのですが。

今日は、これで。
では、また。