西やん中洲にいます。

西やん67歳、日々の出来事独り言

今日のいろいろ1392 【うっとうしいので音楽】

2025-02-14 20:59:42 | 今日のいろいろ
こんばんは。

今日は、本当に仕事場の人が少なかったです。
10人が座れる列が5列くらい。なので、最大50人くらい入れる部屋なのですが、今日はその内の1列に5人。

5人の内のひとりは、普段は熊本でリモートをしているSOさん。今日は「給与計算」の日なので来られていました。ただ、SOさんとSIさんで話しているそうなのですが、来月から、もう「給与計算」には関わらないようにしようとのこと。もう若い人でできるはずなので。
そうなると、もっと出勤する人減るかも。

5人の内、3人が私の前の会社の人だったのですが、その中のI君。帰り際に、「私、今日までなんです。来週から会社なので」と。また、もう一人減る。

ほぼ毎日出ているのは私なので、今日も、リモート用のパソコンがフリーズしたので「再起動お願いします」の連絡がきました。これも大事な役割かな。

【うっとうしいので音楽】
ニュースを観ていると、もうトランプ&マスクのニュースばかり。うんざり。

今日も『相互関税』の話が出て、更には『非関税障壁』にも『関税』で対応するようなことを言っているようで。

例えば、自動車。「燃費」、「排ガス」など『環境性能』や、『安全基準』などが厳しいということの様ですが、国産車はそれをクリアしています。更には、欧州車は「右ハンドル車」もあり、かつ基準をクリアしています。なので、欧州車はたくさん走っています。
「努力をしないで」文句ばかり言っているようでは、売れませんよね。アメリカ以外で売れるための努力をしているのか。アメリカ車を観ていると、そうは思えないのですが。(個人の感想です)

などなど、もうトランプなどの話題はうっとうしいので、音楽の話。

昨日、新しい曲をダウンロードしました。

--------------------------------------------------------------------------
1:米津玄師「BOW AND ARROW」

TVアニメ「メダリスト」のオープニング曲なんですね。

TVアニメ「メダリスト」ノンクレジットオープニング映像|米津玄師「BOW AND ARROW」

LIVE映像です。

米津玄師 BOW AND ARROW
--------------------------------------------------------------------------
2:FRUITS ZIPPER「好き、お願い」

【MV】FRUITS ZIPPER「好き、お願い」
--------------------------------------------------------------------------
3:Little Glee Monster「For Decades」

Little Glee Monster『For Decades』(明治安田Jリーグ 2025シーズン応援ソング)Jリーグオリジナル映像ver  

For Decades
--------------------------------------------------------------------------
4:NOMELON NOLEMON「ミッドナイト・リフレクション」

【Onボーカル カラオケ歌詞full】ミッドナイト・リフレクション / [劇場版]機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning- 挿入歌 / NOMELON NOLEMON

--------------------------------------------------------------------------
5:Perfume「Human Factory - 電造人間 -」

映画『ショウタイムセブン』主題歌入り最新映像 :Perfume「Human Factory - 電造人間 -」【2月7日(金)全国公開!】  

Perfume〝Human factory-電造人間〟歌詞付き
--------------------------------------------------------------------------

では、また。


今日の博多249 【電車が】

2025-02-14 08:33:45 | 今日の博多
おはようございます。

今日の博多は晴天です。
本当に雲ひとつありません。





今日も普段通りに家を出たつもりでしたが。

博多駅に着くと、改札口の電光表示板に一つ前の普通列車が表示されていて、発車時刻は過ぎているはずなのですが。

改札口を入って通路に出ると、見える3番、4番線の電光表示板にはその電車がなくて。
いつもは3番線に着くのですが。

「やっぱり、もう出たんだ」
と思って、いつもの電車に乗る1番線に向かってホームに上がったのですが、いつもの電車は停まっていましたが、反対の2番線に列ができていて。

そこへ遅れて普通列車が入ってきて。
何があったかは分かりませんが遅れが出ていたようです。

列に並んで、降りる人を待って、電車に乗って、普通でも快速でも止まる最寄駅へ。
遅れのせいもあるでしょうが、最寄駅で降りる人、乗る人の数が普段より多く感じて。

とくに、高校生。
何故か多かったです。
少しの違いで、普段と見える景色が違って。

ネットで調べたら、鹿児島本線に鳥栖で接続する長崎本線で車両故障があったようです。
いつもは、乗った普通列車の後の3番線には、佐世保方面からの特急列車が到着するので、普通列車を2番線に回したのでしょう。

2番線には、その後、博多駅発の別府・大分行きの特急ソニックが入るのですが、こちらにも多少影響出たかも知れません。

こんな感じで今朝は始まりました。

では、また。