ポピーと薄荷とブルーエルフィンのブログ

ゆんやおブログ。ポピーと日本薄荷、そしてブルーエルフィンを中心にサボテンとかハイビスカスとかの栽培日記です。

オリエンタルポピーの夏眠が終わって追肥

2014-09-19 23:51:21 | ポピー
オレンジちゃんおめざ


オリエンタルポピー 撮影2014.9.19

昨日も書いたが、オリエンタルポピーは6月に花を付けたあと、暑い夏を休眠してすごすことがある。

 そして9月に涼しくなったら、また目を覚まして芽が出てくる。もこっ、ぶわっっといきなり出てくる。

 たぶん梅雨と猛暑の日本の夏を乗り切るために、日本の気候に合わせてあるのだろう。輸入したての苗だと夏を越えられず溶けてしまうものがあるので注意。

 また、オリエンタルポピーが夏眠することを知らないビギナー栽培家が、枯れてしまったと勘違いして掘り起こして処分してしまうことがあるので要注意だ。

 

 周囲の雑草を根っ子からていねいに取り除き、周囲を囲むように掘る。
元肥、苦土石灰、堆肥(バーク堆肥等)、腐葉土、水はけが悪ければ軽石、砂などを混ぜて埋め戻す。

 もし、通販等でオリエンタルポピーの苗を入手して、地植えで、長く楽しみたいのなら、次のことに留意するべし。

 1、日当たりの良い場所を選ぶ。(半日以上は日光が当たる場所)
 2、水はけの良い場所・用土
   水はけがイマイチならば、深く掘り起こし砂利を入れ、その上に軽石、砂、腐葉土、堆肥(落ち葉堆肥、バーク堆肥で完熟のもの)、パーライトを掘り出した土に良く混ぜ込む。
    こんもり土まんじゅうっぽく高畝にすると水はけのかなり悪い場所でも水はけは改良できる。
 3、苦土石灰を混ぜ込む。
 4、水はたっぷりやる。オリエンタルポピーは、水はけの良い土を好むが、水も好    む。

さて、オレンジちゃんの花はこんな感じ(2009.5.14撮影)

オリエンタルポピー・オレンジ 撮影2009.5.14

オリエンタルポピー・オレンジ 撮影2009.5.14

通販ポピーの種蒔きをしたよ

2014-09-19 19:58:29 | ポピー
通販で頼んだのがいっぺんに届いた


アイスランドポピー・レッドセールス
レディバード
浜名湖の黄色いケシ
オリエンタルポピー(赤色)


浜名湖の黄色いケシ


説明文も全部英語。「浜名湖の黄色いケシ」というのは浜名湖ガーデンパーク花の美術館で日本で初めて2012年に公開されたことからポピー愛好家にこう呼ばれている。
本当の名前はディクラノスティグマ・フランチェティアヌムというらしい。
 
私も今年初挑戦してみる。

タキイの種


アイスランドポピー・レッドセールスというのは赤いアイスランドポピー。
赤と言っても、ヒナゲシのような真っ赤ではなく暖色系の赤
 
苗床に蒔き終える


もちろん苦土石灰を混ぜ込んである。ポピーの栽培のコツは苦土石灰を混ぜ込んでアルカリ性の土にすること。