コバノランタナ

コバノランタナ(黄花) 撮影2014.9.11

コバノランタナ(黄花) 撮影2014.9.11
コバナランタナも夏疲れから回復しつぼみが上がってきた。
イエライシャンの花

イエライシャン(夜来香) 撮影2014.9.11
イエライシャンは今が満開。花は地味中の地味、葉っぱも雑草みたい。しかし良い香りは周囲に漂う。
知名度が高い割には、あまり出回っている花ではないので欲しくなって5年探して6年前に入手した。去年偶然に見かけたので予備にと、もう1鉢買い求めた。
香り以外は、見た目は、ほぼ雑草である。
しかも寒さには極端に弱い。冬篭りのときは家の中の暖かい場所を探してうろうろしている。
イエライシャン(夜来香)は、夜香木(ナイトジャスミン)、月下香(チューベローズ)と混同されている。どれも夜に良い香りを放つ花だけど3種はまったくの別物。育てている人が少ないのか「どーでもよい」のか混同は全然改善されていない。
3年ほど前ににイランイランも手に入れたがイエライシャンよりも寒さに弱いらしく冬を越せずに凍死した。かわいそうなことをした。また機会があったら手に入れたい。
ミニバラに青虫

青虫ムシャムシャ 撮影2014.9.11
あっ、と気が付いたらミニバラの新芽に青虫がたかっていた。いくつかの新芽は丸坊主にされていた。こいつらの食欲は旺盛で今までミニバラが何鉢か枯らされてしまっている。
こんな小さなミニバラに卵を産み付けなくてもよその大株のバラに産めばいいのに・・・・

コバノランタナ(黄花) 撮影2014.9.11

コバノランタナ(黄花) 撮影2014.9.11
コバナランタナも夏疲れから回復しつぼみが上がってきた。
イエライシャンの花

イエライシャン(夜来香) 撮影2014.9.11
イエライシャンは今が満開。花は地味中の地味、葉っぱも雑草みたい。しかし良い香りは周囲に漂う。
知名度が高い割には、あまり出回っている花ではないので欲しくなって5年探して6年前に入手した。去年偶然に見かけたので予備にと、もう1鉢買い求めた。
香り以外は、見た目は、ほぼ雑草である。
しかも寒さには極端に弱い。冬篭りのときは家の中の暖かい場所を探してうろうろしている。
イエライシャン(夜来香)は、夜香木(ナイトジャスミン)、月下香(チューベローズ)と混同されている。どれも夜に良い香りを放つ花だけど3種はまったくの別物。育てている人が少ないのか「どーでもよい」のか混同は全然改善されていない。
3年ほど前ににイランイランも手に入れたがイエライシャンよりも寒さに弱いらしく冬を越せずに凍死した。かわいそうなことをした。また機会があったら手に入れたい。
ミニバラに青虫

青虫ムシャムシャ 撮影2014.9.11
あっ、と気が付いたらミニバラの新芽に青虫がたかっていた。いくつかの新芽は丸坊主にされていた。こいつらの食欲は旺盛で今までミニバラが何鉢か枯らされてしまっている。
こんな小さなミニバラに卵を産み付けなくてもよその大株のバラに産めばいいのに・・・・