お伽の里通信 ~湯之谷けんぽセンター~

四季折々の湯之谷のようすをご覧ください。

新潟ふるさと村 デート編

2021-12-11 08:50:47 | 日記
皆さんこんにちは 女性の一言で浮かれてしまう星和馬です

前回からの続きで娘(4才)とふるさと村に向かうところです

本日ご機嫌な私は多少のことで怒ったりしません
※ご機嫌な理由:12/7ブログ参照

まずは小出インターから高速に入り新潟西を目指します

おやつを食べたいと言ってきた娘に普段なら車が汚れるから後にしようと言うところですが. . .

今日は特別にいいでしょう

ラムネどうぞ

ですが思った通りシートの隙間にラムネが落ちちゃいました
(うん、そうなると思いました)

途中黒崎サービスエリアでトイレ休憩です

娘を1人にはできないので2人でトイレに入ったのですがしばらくすると娘がカギで遊び始めました

「お父さんが終わったら開けて下さいねー」

と言った矢先

「ガチャ、キー」

ちょ、ちょっとー!今開けないでー!

誰かが来たら絶対目とか合っちゃうでしょ!

お父さんうん〇しながら会釈とかすればいいわけ!?


危うく怒ってしまうところでした

多少のハプニングはありましたが新潟ふるさと村に到着しました



バザール館では特産品などのお土産の販売

アピール館では新潟の文化や歴史の紹介、ミニシアターなど



大人も子供も一日中楽しめます


そしてお目当てのアスレチックのところへ行くと靴を脱ぎ捨て娘は走って行きました

まるで子供. . .




この日はたまたま新潟出身の大道芸人が来ており初めて見る大道芸を娘は真剣に見ていました

喜んでいた娘に500円を持たせ、大道芸人の帽子にチップを入れてもらいました
※私としては大奮発です!


その後アスレチックのところへ戻ると娘は再びエンドレスで遊んでいました

1時間後、大道芸の案内放送が入りました

娘「見に行く」

私「またですか!?」


全く同じネタを見ることになりました

アドリブかと思われたところも脚本通りだということが分かりプロの仕事ぶりを垣間見ました

大道芸が終わると娘がお金(チップ)をせがんできました

すでにチップを出した私は娘に10円を渡そうとすると

娘「パパそれ違う」

私から500円玉を奪い取った娘はチップを渡しに行ってしまいました

大切なのはコインの大きさじゃないのよ. . .


その後もお土産買ったりデザート食べたり楽しいデートができました(振り回されました)





そして翌朝. . .


私「おっはー!昨日は楽しかったねー」

娘「パパやだ―!ママがいいー!」


なんでー!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする