![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/43/cd8606f0a31336e332f5f5be997bea9c.jpg)
毎年、冬の始まりにはこれ、
あっつ熱の「鍋焼きうどん」を食べるのが私のきまりなんです。
未だ体が冬になることを自覚していなくて、教え込むための年中行事みたいなものです。
これを食べると体がポカポカに芯から温まり冬を受け入れる準備体操が終わります。
今年は地元の人気店「そば処 薬師」さんにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d1/5795a79b0c50fad523e0f631591d6121.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/01/f05cea4b40c045e3c35a08688c7d6c93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d5/afc755d02f53eea393886dd3adedc8e9.jpg)
薬師さんをご利用されたお客様も多いと思いますが、古民家を利用して作った趣のあるお店なんですよ。
平日利用だったのでゆっくりと過ごせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3e/5059807f1dea7e047b1646f4c3c4c5bf.jpg)
お蕎麦もうどんも注文があってから茹で始めるので、うどんは少々時間がかかるんです。
それでも、これ食べないとリズムが狂ってしまうので。
待つこと15分。
「お待たせしましたー」って特大の土鍋に湯気たっぷり。
期待を裏切らないトッピングにニンマリしてしまいます。
エビ天、餅、お揚げ、海苔、卵、蒲鉾、カイワレ、シイタケ、タケノコにネギの10品目。
もちろん「うどん」もツルツル、シコシコの絶品手打ち麺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/80/4e4ce21f3d3bbf6a3c785d3a647fd81a.jpg)
ひと冬分の温もりをいただきました(^^)
これで今年の冬は健康に過ごせそうです。
明日から大寒波がやって来るそうです。
暖かくしてお過ごしくださいね。