お伽の里通信 ~湯之谷けんぽセンター~

四季折々の湯之谷のようすをご覧ください。

坂戸山のカタクリ

2024-04-11 14:19:40 | 日記





六日町のシンボル的存在の「坂戸山」

かつては坂戸城を構えた地です。

坂戸山は標高634mで、登るにはそれなりの服装や靴と持ち物、それと覚悟も必要です。




この山の麓から2合目にかけてカタクリが群生しているんです!!

今日は、カタクリが目的なので2合目まで登って、帰りは坂戸城址を勉強してきたいと思います。





(今日はこの辺りだけ)



六万騎山と同じく、先ずは登山口の神社で安全祈願。





歩き始めからショウジョウバカマが出迎えてくれましたよ。





2合目手前は桜並木が続きます。

満開のときは見事なんだろうなあ。




そして何とか2合目にたどり着きました。



一帯にカタクリ群生地。

元気な花が沢山咲いていましたよ(^^)🌼






お花畑を過ぎると「御居間屋敷←」(おんまやしき)の案内標識。



すぐさま左折しました(;^ω^)タイリョクゲンカイ


暫く下ると御居間屋敷跡の標柱が建っていました。

殿様の居住地だったのでしょうか?



また、下ります。

林の中にはショウジョウバカマの群生。




見事です。


そして林を抜けるとまたまたカタクリの群生地が広がります。

ここは坂戸城の城跡。


立派な石垣が並びます。



お城の姿はないけれど、どれほどの建物だったのかロマンが広がります。


地元に住んでいるのに勉強不足とはこのこと。

始めて来ました^^;

そして、恥を知りました。




カタクリは今が一番とばかりにこちらを向いて咲いていましたよ。


カタクリ日和でした(^^)




今度はちゃんと歴史も勉強してみたい @ yunotani kenpo .j.hoshi





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銭淵公園の観桜会

2024-04-11 13:30:28 | 日記




六万騎山を下山して、今度は六日町の坂戸山に向かいます。

その前に時刻はちょうど12時。

お昼です。


普段、運動不足なのでトレッキングで燃料切れ(;^ω^)

どこかでお腹を満たさなければ!!


坂戸山までは10分もかからない道のりです。


美味しいお店を探してみたもののパッとしたところが思いつきません。

途中にある銭淵公園で検索してみようと公園に入ってみました。



あれ?! 👀

何かやってる。


のぼり旗には「銭淵公園 観桜会」って書いてあります。




そしてキッチンカーやテントが並び、美味しそうな匂いに鼻がヒクヒクしてしまいます(^^)


ちょうどいい(#^^#)!!


ここで何か食べよ(^^)


目に飛び込んできたのは「もち豚丼」




そして「きのこ汁」

最強のアイテムです。





しかも青空の下、食べれるなんてサイコー!!

何の迷いもなく注文しましたよ(^^)





キノコ汁の具材を見てビックリ!

7種類ものキノコが入ってます(゚Д゚)ノエッ!ソンナニ




肝心の桜は1分咲きくらいでしたが、見ている先からほぐれるほどの陽気。






きっと今週末には満開になるのでは。

しかも14日は六日町温泉の女将さんたちのお点前もあるそうです。

是非とも一服いただきたいものですが、当日は仕事( ;∀;)




観桜会は21日まで。

広い公園を散策するもよし、公園の外にも桜並木の道が続きますから通りすがりお立ち寄り頂ければいいと思います。


東京の桜は雨にたたかれあっという間に散ってしまったようですから


是非、新潟で!! @ yunotani kenpo .j.hoshi





水辺にはミズバショウも咲いていましたよ(^^)

家族連れが微笑ましい(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六万騎山のカタクリ散策

2024-04-11 08:30:08 | 日記




突然の春、真っ盛り(・・;)

家の近くでも桃の花が満開。

カタクリやイチゲの花が見られるようになりました。



周辺でもカタクリの群生は見られるのですが、南魚沼市でPRしているカタクリ群生地に行ったことがないので、今年こそと思っていたのでした。


今日は休日。 しかも快晴(^^)

行くしかないでしょ。

って、すぐさま出かけることにしました。


南魚沼市がPRしているカタクリ群生地は2カ所。

その一つは「六万騎山」(ろくまんきやま)

かつて、六万騎城という山城があったところです。





今では標高321mで山頂まで徒歩25分ほどのトレッキングコースになっています。


このトレッキングコースがカタクリの群生地になっているとのこと。



家から車で30分少々。

八海醸造さんの「魚沼の里」のちょっと手前にあります。


平日だし、そんなに混んではいないと思っていたら、、そこそこいらっしゃいましたよ。

駐車場は8・9台も駐車したら満車になってしまいます。




あとは路肩や、近くのコンビニに駐車させて頂いたりしてました。


さ、トレッキング開始。

標高321mと言っても、登り口が既に200mくらいはありそうなので、差引き120m前後の高低差と思います。

登り口の神社とお地蔵様に安全登山をお願いして出発。







先ずはオオミスミソウがお出迎え。




そして最初のカタクリ群生地。




残念ながら前夜の雨で花びらが傷んでしまってました(+o+)

それでも青空が気持ちよく、景色も抜群。




先に進みます。


途中にはヤマザクラやキクザキイチゲも満開でしたよ。




そして、あっという間の頂上。


一面のカタクリばたけ。

とってもキレイでした。






周遊コースになっているのですが、もう一カ所の群生地「坂戸山」も気になるので来た道を折り返すことにします。


坂戸山の情報はまた今度 (^^) @ yunotani kenpo .j.hoshi



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする