Go To トラブルキャンペーンで宮崎にやってきました
と言うのは冗談で、Go To トラブルキャンペーン関係なく前から決定しておりました
Go Toトラブルキャンペーンって言いたいだけや!
5時間はかかると覚悟して、朝7時に出発!順調に進み12時予約の30分前に到着しました
お取り寄せでお世話にはなっていたのですが、来店は初めてで楽しみ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c0/e0d54c42fe0602f004f057350fd9eef7.jpg?1596353892)
「土用の丑の日」の書
深キョンだぁぁぁぁぁ!常連さんなのでしょうね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6a/a71f5e4e1facaf6cdf6a604a300977fb.jpg?1596354172)
今年は7月21日と明日8月2日と2回、土用の丑の日がありますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/80/9e8220dbe1b0aee23019a74ab3cd99f1.jpg?1596354453)
玉手箱を開くと、そこはパラダイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f5/a3b73641602d964af285874c69fff010.jpg?1596354454)
「こなし」という熟練の技法によって、ふっくらと表面はパリッと絶妙な焼きとなるそうです
絶品でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/47/bc81c795523b12bb141ce3794dac6b73.jpg?1596354454)
肝吸は出汁のお味が活きています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/75/c6c65e6faa1455597bcfe6a19a3f7058.jpg?1596355146)
店内の様子一部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9f/730ea12d9668ab795ec77f9ffcc2ab77.jpg?1596355146)
お品書き
入り口では、セルフの検温チェック表に記入、消毒スプレーが準備されていました6名掛けの掘り炬燵式のテーブルでしたが、対面の真ん中は透明アクリル板で仕切られてコロナ対策がしっかりとされていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ca/8ec9754a703f8a2f850e7a670578220c.jpg?1596355238)
門から玄関までの小道
芙蓉の木にセミの抜け殻が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/81/5f7f33d52ceba018846bccf9e20341ef.jpg?1596355238)
抜け殻の少し上にはアブラゼミが
彼の抜け殻かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ab/3736c809d8961250e5348070931f7ae9.jpg?1596355238)
鰻を堪能しました!
梅雨が明けて夏本番!
コロナにも熱中症にも負けない精がつきました!
今日も美味しいものが食べられる幸せ!
ご馳走様でした!