







のんのの大好物鶏ハムのお弁当です

牛すじは、2回茹でこぼして、圧力鍋で煮ました。
こんにゃくと大根入り。
とってもおいしくできて大満足

牛すじは子どもも夫も大好きで、この季節には3,4回は作ります。
いつもはうずら卵も入れるのだけど、今回は忘れてしまいしました

今日はゆっちの学校の公開授業でした。
早退して、最後の1時間を見に行ってきました。
去年は行けなかったので、初めての授業。
楽しみにしていきましたが、つまらない・・・

小学校や中学校のときと違って、先生の授業に、ほとんど反応なし。
ただただ、先生がしゃべって、進めていました。
「この授業は特別だよ。他の授業はもうちょっとまし」とゆっち。
そっかあ。ちょっと安心。
でも考えてみれば、私の高校生のときの授業を思い出してみると、こんな感じだった気がする

ゆっちの学校は私の母校。
ゆっちの教室以外も覗いてきちゃいました。
ゆっちの教室は、私が1年生のときに使ってた教室です。
私が1年生のときも、新しくない校舎だったのですが、今も変わらず使ってます

そして驚いたことが

隣のクラスの先生が、高校の同級生でした

廊下ですれ違い、頭を下げたのですが、
向こうもこちらも「うん

なんか見たことがある気がする

ゆっちに「ねえ、ねえ、隣のクラスの先生、なんて名前?」ときくと、やっぱり

同級生でした。
せまい世の中ですね

明日は夫は普通に仕事、ゆっちは1日模試、のんのは午前部活。
私だけ休みですが、いつも通り起きて、お弁当作って、のんのが1時に帰って来るまで1人で留守番です。
みんなを送り出したら、もう1回寝ちゃおうかな
