14日のお天気
今日は、お墓参りや、通販の荷物を営業所に取りに行ったり、
精米したり、晩は神仏のお掃除と・・・エ・ト・セ・ト・ラ
なんでこんなに忙しいのぉ~・・・・・
まあ、13日は休息日のようなもんだったから~
って事で、13日のお話を一席~
13日は、黄砂がひどかったですね~
いつものように、日帰り温泉へ~滋賀県へ行ったんですが
いつも見えるお山が見えない、霞んでるぅ~~~
琵琶湖の上は隔てる物がなくって (当たり前やん)
黄砂がよくわかるの
近くに見える、三上山も霞んでる・・・・・
で、
守山市の守山天然温泉「ほたるの湯」に行ってきました・・・今回が2度め
泉質・・・単純温泉 (弱アルカリ性低張性低温泉)
<お風呂>
{内風呂}
天然温泉の源泉風呂 ・ 白湯 ・ 水風呂 ・ サウナ
{露天風呂}
天然温泉の源泉風呂 ・ 寝ころび湯 ・ 外気浴スペース ・ 足湯付蒸気サウナ ・ 蒸気塩サウナ
私が入ったのは、内と露天の源泉風呂、水風呂、蒸気塩サウナ・・・
内風呂は、ぬるめの源泉(39度から40度くらい?)なので
ゆったり、のんびり、入れるの・・・嬉し
温泉と水風呂、交互に入るんだ~
蒸気塩サウナには、お塩が置いてあって、身体にすりこむの
蒸気で前が、見えない、メガネもはずしてるし
奥の方に、従業員さんがいて、大きなうちわであおいでた
「ロウリュ」ってこれね、香りも付いてる「アロマロウリュ」ですが
めっちゃ熱い、息がしにくくて、すぐにでたけどぉ~
みなさん座ってるの・・・私にゃ無理~サウナは苦手やねん
「11月の土曜日はキャンドルナイト」って
そういえば、歩く足元を優しく照らしていたのは、ろーそくの灯りだったんだ・・・
もうすぐ、1周年みたいです
あ、そうそう、ここで買った「手ぬぐいタオル」に魅せられて
わざわざ、通販で買ったんだっけ~
違う柄のも3枚買っちゃいました
舞子はんや~ん
色んな有名温泉・・・ちーっと小さかったね
みたまんま、メガネ
夏の想い出湘南から記念に持って帰ったものです
これと同じのがあったので、飲みました~うれしーーー
優しい味ですの~
夏・湘南・江ノ島
あ~ん、また行きたいよぅ・・・ROKOMOKO