5日のお天気
ここんところ、風が強かったよね~
葉っぱがあちこちから飛んできてたわ
紅葉も終わっちゃたかなと、思ったけど
昨日、土曜日、琵琶湖沿いを車で走らせてたら
赤や黄色に彩った木々があって、目の保養ができたよ
いつものごとくにいったんだけどね、初めてのお風呂でっせ
露天風呂だけが温泉なんだけど、炭酸泉もあったし
(入らなかったけど、岩盤浴もあるえ~)
結構楽しめました・・・・・おかんはここが気にいったらしい
今日は日曜だけど、相棒と私は植木屋さん
庭の木は、松の木以外は自分たちで、剪定するの
数えるほどしかないけど
植木屋さんにお願いするととっても高くついちゃうから
ほんとは、11月中に終わらせる予定が、指切って、風邪が長引いて~
この十数年
父がしていたのを、思い出しながら、本を読んだりしながら
まあ、ROKOMOKO流・・・ってことで
木は私たちより、ず~~~っと古い、生まれる前から植わってる
「上手くゆかないけどごめんね~ここ剪定するね~」
って、木と話をしながら
それでも、毎年選定した分以上に成長してくれる木々に感動を覚える
木の剪定って、好きかも~(母方の血筋かな~)
下手の横好きさぁ~~~
年に2回しかしないけどふだんはおかんが手入れをしてる・・・
と言う事は置いといて・・・
お隣へ伸びようとする金木犀を、相棒が思いきり切って
私は他の木を、ハサミでチョキチョキ剪定・・・梯子に乗って、大ハサミ(?)で、ザクザク・・・
相棒の方が頑張ってくれたんだけど~
やっぱり~あちこち筋肉痛・・・・・でした~(^_^;)
ふだんのぐうたらが、身体に出てくるROKOMOKO