そよ風夕凪つむじ風

災害にあわれた皆様の心に
ともしびがともりますように

旅のお話。。。1日目

2012-09-06 | 日帰り・ドライブ・旅・・・etc

9月7日のお天気

 

旅の話をのせようと思いながら、なかなかできなくて月が変わってしまいました。

でも、思い出しながら、ぼちぼち書いてゆきますね。。。^_^;

 

27日~29日の二泊三日の旅でした。。。正確にいえば、26日の夜11時過ぎから30日の朝ですけど

ひたすら東へ車を走らせ、初めて通る新東名では、おおかたエリアごとに停まったので

眠気も、疲れもあまり感じなくて、、、まあね、まだ、始まったばかりですから~

    新東名の駿河湾沼津サービスエリア

ここで、夜もしらじら明けてきて、富士山がみえるかと思ってたけど、全然みえなくて残念

でも、ここをでて、東名に合流する前に、車窓からばっちり見えました。私はちらっと見@運転手

 

朝焼けの富士山をみれて、ラッキー。。。フォトby珍しく、はしゃいでた相棒

こういう場所にエリアを作って欲しかったなあ~

                

湘南へ到着

最初はどこへ行こう そうだ、江ノ電に乗ろう

藤沢市の小田急百貨店の駐車場に車を止めて隣接の藤沢駅へ

乗り降り自由の一日乗車券を買って。。。江ノ電に乗るど~~~

と、初乗車、、、わくわく、わくわく

1往復目は、一番前の車両の運転席の後ろで、動画を撮ってました、なので写真はあまり撮れてません

2往復目は、風景を楽しみながら、のんびり乗って、、、勿論、一番前の車両でね

民家の間をすれすれに走り、路上を通り、海岸沿いに出た時はもう、感激~

DVDで、観たまんまだ~~~~~わーい、わーい、わーい

乗り降りされる地元の方らしき人々が、おしゃれに見えるのはなぜ?それは、きっと湘南だから。。。

 

  実は、下車したのは、海岸沿いのこの駅と鎌倉駅だけ

鎌倉高校前駅から外へは出てません、、、海なら駅から十分に見れるので(めっちゃ暑かったんやもん

下の写真は、使い捨てカメラで写した写真(by)を、写メで撮ってアップしました 

2往復のあと、百貨店の中にもいかず、、、

次はどこへゆこうそうだ、新江ノ島水族館へゆこう

(旅の前に、この水族館のペンギンのお話をテレビでみまして)

2匹の子供ペンギンは、りっぱに育ってました

お母さんペンギンはわかんなかったけど

  この子たちと他のペンギンとの間に仕切りがあります

  右の仕切りの側の、奥側のが、お母さんかなあ、、、なんて勝手に思ってリして

  ペンギンってほんま、かわいいなあ

 

他にも、いろんな、クラゲがいて、とても幻想的、、、、、

 

 

ドルフェリア(人とイルカのショー)と、アシカのショー

 

 

  水族館で買った物の中から、お風呂に浮かべるクラゲと、ガチャガチャのクラゲ

   可愛いぬいぐるみ(たぶんクマノミ?)

さあ、これからどうしょう。。。もう宿をゲットしなくちゃ

と、じゃらんでホテルを予約、、、便利だねえ

今夜のお宿はやっぱり、ブルーライト横浜~ のホテルモントレ横浜ショートステイでとってもリーズナブルだったの

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする