12日のお天気のち
ハマってます
香りがすきで、カフェインが少ないのがいい
レンタル屋さんの前の街路樹のイチョウが色づいてきて綺麗・・・綺麗に写らなかったっす
(2枚とも今日スマホで撮りました)
昨日の雨風はきつかったですねえ~
おかげで、日帰り温泉にも行けず、外食もできず~~~これ、重要
今日は、軽いぎっくり腰になっちゃうし、いいことあらへ~ん
重い物が原因じゃなく、干した衣類をハンガーから外して、
歩きかけたら、右足がカクっと、力がはいらなくって、右の腰が痛くなって
市販のコルセットをつけたけど、今一つだめですねえ
病院へいくほどでもないけど、ぱっぱと動けないのが、はがゆいの
落ちた物を拾うのに、よっこらしょ
立ったり座ったりに、どっこいしょ
何かの拍子に、痛っ
運動不足も、あるけれど、他にも思い当たるふしがある
春と秋の木の剪定。。。都会の中の田舎だから木が生えてるの
「枯れたらごめん」といいながらチョキチョキ
剪定は嫌いじゃないけど、いつも使ってない筋肉を使うから、年々こたえてる気がする今日この頃
まだ、残ってるのにどうしよう
そうだ、明日は買い物にいこう
へっへっへ~~~
よくわからんが、肩こり大王としては
湿布は温めるのがいいらしいよ。
だから温泉がいいのよね~ww
木の剪定って高いところにあがるの?
無理な体勢もだけど、落ちないように
気をつけてね。
うち身も治りにくくなってるから(そっちかい笑)
いいなあ、お買いもの。
一度でいいから、(せめて湯に黒ででも)
値段見ないで満足するまで買いたい。
だから温泉がいいのよね~ww
「なったことがない」のはうらやましいです~
でも、肩こり大王も、つらいですね。。。
やっぱり温める方がいいですか?
元ぎっくり腰大王の相棒も、あっためや~だって。
今日は、なんとか買い物にいって温シップを買ってこようと思います。
>木の剪定って高いところにあがるの?
低い所のもありますが、そこは、おかんもしてくれるし、
背丈くらいの脚立の上に立って大きなハサミで両手でジョキジョキとか、剪定バサミでチョキチョキとか。
脚立をしっかり立てないと、ふらついて危ないの。
高い所が苦手なんですが、おとんの後をついでなんとかやっとります。
本を見たりしながら十数年。。。しんどくても、これ嫌いじゃないなあなんて思いながら
たとえ、おとんやオッサンに間違われようと~
>一度でいいから、(せめて湯に黒ででも)
>値段見ないで満足するまで買いたい。
そうそう、ほんまそうですぅ~
スーパーで、いいなあと思った服も、値段を見てあきらめる。
デパートでは、買えませぬ~
湯に黒は、女物ではサイズが~~~
値段を見ずに買いたい時は、100円均一のお店へ。。。
この小さな幸せ。。。
悪化させないよにムリしないでね~。
コッチのイチョウはもうまっ黄っ黄だよ~、
そろそろ落ち始めてるし~(^▽^;)
枯葉が、チョウ風に舞ってるわ~、
吹き溜まりは、見てみぬ振り、
だって、キレイに取ったって、全部落ちるまでは、無駄な作業だし!(笑)
>悪化させないよにムリしないでね~。
ありがとうございま~す。
腰痛は、つらいですね~
でも、重い本を持つお仕事だから、どうぞ気をつけて下さい。。。
って、今の私が言うのはおかしいけど
>コッチのイチョウはもうまっ黄っ黄だよ~、
そろそろ落ち始めてるし~(^▽^;)
あら~こっちはまだそこまでいってないと思うのですが、、、たぶん。
でも、柿の枯葉や百日紅の枯葉が、風に乗って飛んできてます。
ここんとこ、ぐ~んと冷え込んで来ましたから、裏山もだいぶ色づいてます。
今日は、雹が降ってきてびっくりしました。
ちっさいけど、雨に混じって
>キレイに取ったって、全部落ちるまでは、無駄な作業だし!(笑)
きゃ~同感~