そよ風夕凪つむじ風

災害にあわれた皆様の心に
ともしびがともりますように

日々徒然、、、近況なり

2021-11-01 | Weblog
今年も、あと2ヶ月になりましたね~

西洋朝顔が夏場よりも、
よく咲いてくれてます。

プランターに蒔いた
コスモスや百日草の種が
ちゃんと花を咲かせてくれました。
百日草って、一種類じゃないのね。
色はいろいろ
花びらも一重から八重と様々な重なり方です。
地面に数本、植え替えたものが
背丈近くにも伸びて花を咲かせてる
・・・やっぱ、直に植える方がいいのね
でも、西洋朝顔の近くに植えたもんだから
蔓に絡まれちゃったり、
細くて倒れちゃったり。
咲いた花は、時々、おかんに摘まれて、
仏壇に「お父ちゃんきれいやろ~」
って、飾られたりしてまする。

ししとうも、ちょこちょこ実をつけて、
食べてます。
実りの秋やねぇ~~~

あ、嬉しいことがありました
昨年結婚した甥っ子に
子供がうまれました。
甥っ子が姉に送った写メを
姉が私に送ってくれました。
見たとたんに
『!あ、甥っ子に似てるやん』
ま、当たり前ですけど(笑)

おかんはひい祖母ちゃんになりました

安心して早く会えるようになるといいなあ



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
甥の子供は (多謝。)
2021-11-02 17:42:58
何というのでしょう?
ROKOMOKOさんは、大叔母さまになるのですよね。すごい(笑)
ヒャクニチソウ、ジニア
いいな。うちのは葉ばかりでまだ花が付きません
返信する
Unknown (zhanyu61ROKOMOKO)
2021-11-03 01:21:07
多謝。様

>甥の子供は
>何というのでしょう?
>ROKOMOKOさんは、大叔母さまになるのですよね。すごい(笑)

ええっ!
大叔母!!
そういう呼び方があるなんて
知りませんでした。
ありがとうございます~

>ヒャクニチソウ、ジニア
>いいな。うちのは葉ばかりでまだ花が付きません

うちの西洋朝顔、葉は繁ってますが、
花は少ない方だと思います。
昨年よりましですけど。

百日草やコスモスの種は
一袋に他の何種類かと、
入っていたものです。
珍しく自分が種から育てたので
花が咲くのは奇跡・・・

多謝。様のお花も早く咲きますように
返信する
Unknown (やっほー)
2021-11-10 20:38:00
甥御さん、おめでとうございます。

百日草はかわいいですよね。
最近ますますおしゃれな花色のものが増えて魅力倍増。
お馴染みの花も年々歳々オシャレになってきてますね。
返信する
Unknown (zhanyu61ROKOMOKO)
2021-11-12 22:57:35
やっほー様

>甥御さん、おめでとうございます。

ありがとうございます。
生まれたときから見ている甥っ子が、
パパなんて、
なんだか、ふしぎで、、、
でも、嬉しかったです。

>百日草はかわいいですよね。
>最近ますますおしゃれな花色のものが増えて魅力倍増。
>お馴染みの花も年々歳々オシャレになってきてますね。

ほんと、いろんな色の花がでてきていて、
花も進化してますね。
百日草が、あんなにカラフルだったと知らなかったです。
種が落ちて、
来年も咲いてくれるといいな、
なんて思ってます
(⌒‐⌒)
返信する

コメントを投稿