そよ風夕凪つむじ風

災害にあわれた皆様の心に
ともしびがともりますように

炊飯器

2013-09-12 | 日誌

9月11日のお天気

何だか久しぶりのお日様です

気温の変動に調子がおかしくなってたけど、お日様に当たると気持ちいい~

真夏の暑さは無いけれど、じわ~っと汗がにじんで、気分がいい

 

先日炊飯器のふたが壊れちゃったので、ご飯が炊けないの

5年くらいしか経ってないんですが、、、

で、今日やっと壊れた炊飯器を持って、買ったヤ○ダさんに持って行きました

修理は、見積もりとかで、時間がかかりそうで、、、

やっぱり買い替えました。。。まっ、最初から大方そのつもりだったんですけどね

修理代も結構かかりそうな気がしたし~

古いのを無料で引き取ってもらえたからうれしい~

うちは、おかんと共同で買うの

どっちが払っても、なんか気にかかるからね~

 

で、ついでにブルーレイレコーダーも買いました(これは私たちのだから払うのも自分たちです)

ブルーレイレコーダーのHDDがすぐにいっぱいになっちゃうのと、

ダビングするのに新品のBDを入れると、傷があるとかエラーが出て使えなかったりして

なんでやね~ん。。。古いからと、酷使したせい@私

先月くらいから潰れる前に買いたいなあ~って考えてたので

先月持って帰ったカタログで、決めてたんだけど、それより録画容量が多い方を買っちゃいました

どちらも、あと5台で、たぶん安くした値段の札がかかってたけど

もうちょと勉強してもらえるかしらってダメもとで訪ねると

5000円近く安くしてもらえたの

最初に買おうと思ってたのと同じくらいの値段やん!

どうやら、前のお客さんに「密林」が出してる値段と比較されたらしくて

「密林」がこの値段なので、と、スマホの画面をみせてくれて、、、@若い女の店員さん

言ってみるもんですねえ

これで、2番組同時に録画できるはず。。。

色々便利な機能があって、かえって覚えるのに時間がかかりそうだけど

まだ梱包も解いてない。。。

セッティングも、一番使うのも私ROKOMOKOです


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大容量、 (やっほー)
2013-09-12 05:17:34
ですよねえ、やっぱり。
ROKOMOKOさん、ご自分でセッティングされるの?
すごい!
あたしも転勤してた時は、必死でやったけど、今のは無理です。
きょうびのって、難しそうなのに。

新しい電化製品は、やっぱり気持ち良いですよね。
うちは洗濯機が一時危うかったんですが、いま、なんとか動いてくれているので、新しいのはもうちょっとあとかな。
お財布のために、もうちょっと洗濯機には頑張って欲しいです。
でも、こんなんが良いかな?なんてのは一応下見してあるの(^_-)
返信する
Unknown (多謝。)
2013-09-12 09:08:21
このごろの家電って、すぐ壊れる気がしません?
ここの家10年目で、炊飯器は3代目、TVも3代目、洗濯機も3代目なの。
3年から5年しか持たない。
日本製は10年使えるから高くても元がとれる
と言ったものなのに。。。。。
返信する
いいな~ (パブロ・あいまーる)
2013-09-12 10:42:35
同じくHDD酷使なヤ~ツwとしては、
大容量の響きに、ムラっとする(笑)
快適なデッキ生活、おめでとー!
どんなによいか、教えてね(爆)

っつか!自分でセッティングー!?
じぇじぇー!(゜∇゜)
アタシも、大昔ならぎゃんばれたけど、
今は、ムリムリ~^^;
すごいね、ろこちゃん!
炊飯器も、やっぱ、高いのは、
お米の味が違うんだよね~、
うちもほしいな~(笑)
返信する
やっほー様 (ROKOMOKO)
2013-09-14 04:44:25
>ROKOMOKOさん、ご自分でセッティングされるの?
すごい!
>あたしも転勤してた時は、必死でやったけど、今のは無理です。
>きょうびのって、難しそうなのに。

えっ?難しいんですか、まだ取り付けてないからわからないの~
きゃ~どうしよう

>新しい電化製品は、やっぱり気持ち良いですよね。
>うちは洗濯機が一時危うかったんですが、いま、なんとか動いてくれているので、新しいのはもうちょっとあとかな。
>お財布のために、もうちょっと洗濯機には頑張って欲しいです。

洗濯機も壊れるとこまりますよね~
この頃のは、コンピューターみたいなので制御されてますから、その部分が壊れたらどうしようもないですし。。。

>でも、こんなんが良いかな?なんてのは一応下見してあるの(^_-)

ちょっと、楽しみですね。
電化製品って見るだけでも楽しいです。
こんなのができたんだ~って
返信する
多謝。様 (ROKOMOKO)
2013-09-14 05:11:17
>このごろの家電って、すぐ壊れる気がしません?
>ここの家10年目で、炊飯器は3代目、TVも3代目、洗濯機も3代目なの。

確かに、5年で炊飯器がこわれるとはおもいませんでした。
でも、10年で、3代目というのは。。。。。ものいりですね。。。

姉の家も電化製品が壊れやすいみたいで、マンションって電気製品が壊れやすいの?なんて言ってた事があるんですけど、
もちろん、何の根拠もありませんが

>3年から5年しか持たない。
>日本製は10年使えるから高くても元がとれる
と言ったものなのに。。。。。

早く、買い替えるように作られてる?(笑)

複雑化するほど、壊れやすくなるのかもしれませんね~
いろんな機能が付き過ぎて、便利なのか、不便なのか。。。
年寄りは、ついてゆけないと言っております@おかん。
返信する
パブロ・あいまーる様 (ROKOMOKO)
2013-09-14 05:26:07
>同じくHDD酷使なヤ~ツwとしては、
 大容量の響きに、ムラっとする(笑)
>快適なデッキ生活、おめでとー!
 どんなによいか、教えてね(爆)

いや、まだ、取り付けてないの

>っつか!自分でセッティングー!?
>じぇじぇー!(゜∇゜)
>アタシも、大昔ならぎゃんばれたけど、
 今は、ムリムリ~^^;
>すごいね、ろこちゃん!

Pさんも~!?
簡単に取り付けられると勝手に思ってたんですけど、
そんなに難しいの?
自身なくなってきました~
う~ん、甥っ子は来てくれないだろうし。。。
なんとか頑張ります

>炊飯器も、やっぱ、高いのは、
 お米の味が違うんだよね~、
>うちもほしいな~(笑)

うちは安いのを選びました~
表示が一番わかりやすかったの。
高いのはいろんな機能が付いていて、うちじゃ必要無いし、使いこなせないし。。。
でも、きっと、美味しく炊けるんでしょうね~


あ、水も美味しくないとご飯が美味しくないんじゃないかしら。
そちらの方は水が美味しそうだから、きっとうちよりご飯が美味しいと思います~
返信する

コメントを投稿