そよ風夕凪つむじ風

災害にあわれた皆様の心に
ともしびがともりますように

日々徒然。。。吉野桜も終わり。。。

2014-04-11 | 呉鎮宇

10日のお天気

ここらあたりの桜はおおかた散りました

強い風がどこからか、うちに桜の花びらを届けてくれました

 

で、話は変わりますが~

ン様が出演してるチョウ・ユンファ主演の映画「大上海」が日本版DVDになってたんですね~

ツ〇ヤさんで見つけました

準新作半額というので、何か借りようかな~と探してたら、「ラストシャンハイ」という題名で、みっけ~

DVDになっていた事も知らなかった私は即借りまして、うちに帰って、密林で即注文~

え?買うなら借りなくってもよかったって?

そうなんだけどねえ、家に帰って気がついたんだもん

その晩、即鑑賞いたしました

あらすじを書くのは下手なので、省略~すみません

第一印象としては、ン様かっこいいです、

煙草をふかしながらセリフをいうところなんて、素敵~~~

なんだかアメリカかフランス映画っぽくって、、、ン様だけね

それにン様の悪ぶり、深みを増してきましたねえ

あ、私の思いこみかもしれませんが、ン様の地声だったのではと、、、!?

 

チョウさんとの絡みに、ふと、ン様の「チョウさんものまね」が頭をよぎりました。。。

そうそう京劇女優役の女優さんと、用心棒役の俳優さんがちょっと気になりました

どちらも知らない方ですが、なかなか、よろしいなあ

 

上海が爆撃されるシーンはすごかったです

でも、日本をもっと批判的に描かれるのかと思いましたが

そんなにひどくなかったと思いました、これはあくまで私的に感じた事です

ただ、全般を通して、、、、、チョウさんの長い純愛物語のような気がしてるの

なくしてみて初めて誰を一番愛していたかわかったなんて、ねえ~(男の人って)ぼそぼそ。。。

 

どのシーンの挿入歌もぴったりマッチしていて素敵でした~

映画に音楽は重要ですね

 

一度鑑賞して、大まかな感想だけ書いてみたので、話の内容が見えてこなくてごめんなさい

ゲ〇さんに無かったのは、どうやらツ〇ヤさんだけでレンタルされているようです

ここんとこずっとゲ〇さんばかりで、たまにはツ〇ヤにも行ってみるもんです

 

久しぶりのン様に、心がるんるんしているROKOMOKOです

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暖かくなりましたねえ~ | トップ | 京都水族館 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
このところ (多謝。)
2014-04-12 09:51:24
おさぼりで、情報飛んじゃって、すみませぬ~。

DVDは、シネマートで上映が終わってすぐ位に
出てた・・・と思う。
アマゾンさんのお知らせで知ったんだった(笑)

これの登場シーンのンさまは、何年に一度の
めちゃくちゃカッコイイお姿でありんすね。
エグザイル以来の、やらかしてないンさまです(笑)

京劇の女優さんは大陸で有名な方らしく
用心棒さんも最近よくお見かけする方よね。
最近いちいち調べる気にならないんだけど
王晶だけあって、手堅いキャスティングしてます。
日本の扱い方もそこそこだったので
久しぶりに安心して見ていられる作品でしたね。


返信する
多謝。様 (ROKOMOKO)
2014-04-14 23:34:01
>おさぼりで、情報飛んじゃって、すみませぬ~。
>DVDは、シネマートで上映が終わってすぐ位に出てた・・・と思う。
>アマゾンさんのお知らせで知ったんだった(笑)

あ、そうでしたか~よかった~
みすごしていたかもと思ってました

>これの登場シーンのンさまは、何年に一度のめちゃくちゃカッコイイお姿でありんすね。
>エグザイル以来の、やらかしてないンさまです(笑)

う~ん、めちゃくちゃカッコイイですぅ~~~
やらかしてないン様にやられちゃいましたわ

ン様の動作には、美しさを感じるんですよね~素敵。

>京劇の女優さんは大陸で有名な方らしく
>用心棒さんも最近よくお見かけする方よね。
>最近いちいち調べる気にならないんだけど
 王晶だけあって、手堅いキャスティングしてます。

そうでしたか、やはり回りの女優や俳優がいいと、映画も違いますね。
音楽もよかったですし。。。

>日本の扱い方もそこそこだったので
 久しぶりに安心して見ていられる作品でしたね。

ン様めあてで(笑)観たのですが、なかなか楽しめました~
ホヮン・シャオミンは、熱演してましたが、顔的にちょっと苦手かも~
いえ、なかなかええ青年です

やはり、ン様はいい男でおますね~
返信する

コメントを投稿

呉鎮宇」カテゴリの最新記事