goo blog サービス終了のお知らせ 

そよ風夕凪つむじ風

災害にあわれた皆様の心に
ともしびがともりますように

あれやこれや。。。近況なり

2014-08-26 | 独り言

25日のお天気ややこしい天気でした

 

今月は忙しい月でした、いえまだ終わったわけじゃないんですがね

 

8日は墓の日、お墓に迎え団子をお供えし、お坊様に拝んでもらってご先祖様をうちにお連れする

そのあと、六道珍皇寺と六波羅蜜寺にお参り

 

13日から15日は、うちのお盆、14日朝にはお坊様が拝みにいらっしゃる

そして15日の夕方、送り団子をお墓に供えて、ご先祖様をお送り

で、無事終えられた

 

16日は、義母のお参り、雨と雷でお墓参りはできなくて

仏壇にだけお参り

新盆といっても門徒は特別な事はしなくていいらしい。。。。。

でも、ぎりぎり16日にお参りできてよかった

 

そして、19日は母の兄夫婦のお墓参り~お寺の墓地に永代供養されてるのでお寺にお参り

帰りに即成院というお寺に寄りました

仏像のすぐ前まで入れる特別拝観ができました(一人500円なり)

もう、閉まる時間のはずだったけど、丁寧に説明してもらえまして、、、

ぽっくり寺として有名なお寺です

阿弥陀如来様の両側には菩薩様方がたくさんおられ、中には楽器を持っておられる方々も

そして、一番前一番気になった菩薩様がおられました

ほほ笑みながら、両手を広げておられる菩薩様

まるで、私たちを温かく迎えてくれそうなお姿に心がほっとしました

特別公開されていた事も知らなかったのに、なんて素敵な偶然なんだろう。。。。。

おかんも私も、清々しい気持ちになって帰宅

 

21日には恒例の六地蔵巡り

お盆の疲れをひきずっていて、無理かもと思っていたけど、

前日お風呂の中で、やっぱりお参りしようと決めて

女3人かしまし娘~~~で、無事お参り

 

22日は、町内の小さな地蔵盆、のお手伝い

24日は菩提寺の地蔵盆、、、檀家の方々の舟形地蔵様の地蔵盆です

うちも舟形地蔵様があるので、母の代わりに年会費や回向料を払いに行って~~~だけのつもりだったけど

きょうだい達のお地蔵さまなので、参加しました

 

今年はいつもより色んな事があって

気持ちも体もついてゆけず、中々疲れがとれません

暑さで、体もへばってます

気力が出るまで時間がかかっちゃうし、、、って年のせいかぁ~~~

 

今年は、梅漬けができず、ホタルも見に行けず

金魚の金ちゃんもカニさんも天国にいっちゃうし

毎年同じ事が出来るとはかぎらないんだなとしみじみ思いながら

今、スマップのコンサートDVD鑑賞中

 

また、明日も雨が降るのかな

むしむし蒸し暑くなるのかな

湘南へいきたいなあ~ROKOMOKO


最新の画像もっと見る

コメントを投稿