
海外行くと私にとってのお土産の定番はやっぱり調味料。
軽いし、場所取らないし、地元の味を楽しめて、
そしてその土地に行っていない人にも少しでも感じてもらえたら、楽しんでもらえたら。
私にとっても、本当の地元を楽しめるし、その時食べた食事を思い出すことが出来ます。
だから、私にとっての一番のお土産は、現地の調味料です。
そして、今回インドネシアで買ったお土産が下の写真です。
左からソトアヤム(鶏のスープ?)、アヤムゴレン(焼き鳥)、
そして有名なナシゴレン(インドネシア風焼きめし)。
ソトアヤムは非常に薄い、グリーンカレーと言った感じ。正直美味しくなかった。
ジャカルタのホテルの朝食メニューで出てきたお粥に使ったスープのようです。
スープとして飲むと、キツイ、不味い。。。。で、ご飯を入れてみました。
インドネシアのトラベルホテルを思い出して。
するとご飯によって味がまろやかになり、どうにか食べられました。
そして、ナシゴレンの素、下の写真の様に、チャーハン代わりに使いました。
一気に茶色くなりました。
しかし、この色から日本人がイメージするカレーチャーハンと言う事はなく。
独特な風味、ですが美味しかったです。
そして、激辛という事はなく、しかし、食べているうちにどんどん汗が出てくる感じです。
そして、今回の一番のお気に入りは、このマニスペダス。
たぶん、朝食バイキングに出てきたオムレツに掛かっていた、辛いケチャップ。
食べると、普通のケチャップより甘い味、だけど、辛さが来ます。
これでチキンライスを作ると、とてもパンチのあるチキンライスが出来て美味しいです。
汗が噴き出してきますが。。