ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

晩ごはんは鶏の丸焼き。

2011-12-29 12:10:17 | ごはん
焼き鶏
マカロニグラタン
フライドポテト
トマト
キムチ
切り干し大根の煮物(残り物)
ごはん

昨日の晩ごはんです

テレビ『めざまし土曜日』の中の企画『アジアンハイウェイ』。
アジアは一本の道でつながっている?というのを検証するシリーズものでしたが。
それのカンボジア編を見たとき、こういう鶏の丸焼きが紹介され、
「よし、カンボジアに行ったらこれを食べよう!」と思っていたずむり。

一番近いスーパーの前に屋台があったから買いに行きましょう。
近いけどトゥクトゥクで行きます。
前回の反省をふまえて、今回は最初から往復で頼みます。
お買い物の間は待っていてもらえるんですよ。
「ラッキーマーケットに行って、ここに戻ってくる」(注:英語)
「マーケットでカムバックね、わかった」って感じ。

出発です。

2日続けて同じお兄さんのトゥクトゥク。

でも思っているのと反対の方向に。
あらら、どこにいってしまうのやら。

着いたのは大きなショッピングセンター、シティモール。

気を利かせてくれたんでしょうか。
ちなみに中にはちゃんと「ラッキーマーケット(スーパーのチェーン店)」が入ってます。
でも焼き鳥の屋台はないね・・・。
せっかくなので一周見学。

ゲームコーナーにはアンパンマンの姿が。


かわいそうなウルトラマン。(笑)


回転すし風レストランもあるし、日本文化は大人気です。
まぁ日本でも中華やイタリアンやフレンチが普通に食べられるのと同じかな?

スーパーの中で鶏を買い。
「頭がついてないのにして~」
はいはい。
よく焼けてそうな、なるべく小振りなのを選んで4.6ドル。
包んでくれたおじさんに「謝謝」と言われたので中国人と思われたよう。

スーパーで小麦粉が欲しいのですがなかなか買えないのです。

前日のスーパーでは店員さんがちょうど賞味期限のチェック中。
→終わったら小麦粉の棚はほぼ空に。
一個残っていたのも期限が2011年12月25日。オイオイこれはいいのか??

昨日のスーパーは賞味期限が12月17日のが普通に並んでました。

溶けてぺっちゃんこになったアイスが売られていたり、買い物も突っ込みどころ満載で楽しいですよ。(笑)

焼き鳥はおいしかったです。
小麦粉がないので、グラタンのソースにはホットケーキミックスを使いました。

日記@BlogRanking