ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

昨日は茄子の味噌炒めでした。

2014-04-12 18:16:12 | ごはん
茄子の味噌炒め
茶碗蒸し
シチュー
茹で鶏サラダ(棒棒鶏をリメイク)
ごはん

昨日の晩ごはんです
残り物を片付けようとし過ぎて節操のない組み合わせになっちゃいました(笑)

茄子は本当は弥生姉のくれた『麻婆茄子の素』で作るつもりでしたが、箱を見たら、
「材料 ナス5本」
・・・ナス一本(でかいので日本のナス2本分くらい)で使うのはもったいないね
ということで味噌炒めに変更。
日本の物となると非常にケチになるずむり。です(笑)

プノンペンからこんにちは。のち
蒸し暑いです。
夕方から雲が多くなってきたのでまた雨になるのかも。

昨日、青いマンゴーを頂きました。

これっておいとけば熟すのかしら?
カンボジアの人は青いままのマンゴーも食べます。
そのまま食べたりサラダや和え物にしたり。


いよいよ明日からクメール正月休み!\(^o^)/
すでに休みに入った人も多く町が静かです。
我が家では明日から一週間休みなので、明日の夜のフライトで日本に帰ります。
さすがにそろそろ支度をしなくちゃね。

今日の一枚。

先日行ったオルセーマーケットにて。
鶏は近くのプサーでも見かけるけど、アヒルはあまり見ないかも。
オルセーはいつもすごい人込みで圧倒されます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ【MOJO】

2014-04-12 17:11:56 | 日記
焼肉のあとはカフェへ。
St.214のペンシルスーパーの隣りのBROWNの隣りに出来た新しいカフェ【MOJO】に行ってみました。

中は思いがけず広い!


オッシャレーなお店です。

奥にはミニステージもありました。

ドリンクは2ドル台で普通のお値段。
食事メニューもすごく豊富でした。

ソファの席が落ち着けていい感じです。
外国人や若いクメールの人でよく流行ってました。
レベルの高いカフェが次々とできて、本当にプノンペンはカフェ天国だなぁと思います。

これでお店紹介はおしまい。
次回からはずむり。の日常に戻ります(笑)
お付き合いいただいてありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コリアン焼肉【Blue BQQ】

2014-04-12 16:39:27 | 日記
お店紹介続きます。

昨日は編み物クラブのあとランチに。
韓国焼肉の【カフェブルー】に行きました。
単身赴任時代にまた。が住んでいたアパートに近いので時々行きますがランチは初めて。
なぜか「カフェ」と付きますが普通に焼肉屋さんです。
前からお肉を買うことも出来たのですが、中の配置が変わって入り口すぐがお肉屋さんスペースになってました。
看板の名前も【Blue BQQ】って書いてあります。
名前を替えた?もともと本当はそういう名前だっけ?

ランチは二階の席で。

一品注文すると小皿は無料で付きます。

ずむり。は石焼ビビンバ。5ドル。

みんなビビンバや辛いスープを頼んだのですが、熱いは辛いはで汗がダラダラ。
冷麺の方が良かったかも。でも美味しかったですよ。

かき氷も付きます。

お昼からものすごくお腹いっぱいになりました。

肉屋スペースのお肉はちょっと高いけど美味しそうでした。
今度また。と来た時に買おうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする